分かち合う運命…
2004年5月30日大切な人と同じ時間を共有する、うん素晴らしい♪
悲しみや辛さは半分で、楽しさや嬉しさは2倍・3倍!いいね♪
《分かち合う運命/Shared Fate(MRD)》違うだろオイ!…モリコーです。
今日は猫でした。大会途中からプレパに出る気満々だったのが、ついついデッキを試したくて大会続行に…だって2ヶ月ぐらい温め続けて、腐りかけのデッキだったしなぁ…。
(白赤コン)
4《永遠のドラゴン/Eternal Dragon(SCG)》
3《賛美されし天使/Exalted Angel(ONS)》
3《雨ざらしの旅人/Weathered Wayfarer(ONS)》
4《神の怒り/Wrath of God(8ED)》
3《アクローマの復讐/Akroma’s Vengeance(ONS)》
3《新たな信仰/Renewed Faith(ONS)》
2《原野の脈動/Pulse of the Fields(DS)》
2《火の玉/Fireball(DS)》
3《紅蓮地獄/Pyroclasm(8ED)》
3《粉砕/Shatter(MRD)》
2《正義の命令/Decree of Justice(SCG)》
2《精神隷属器/Mindslaver(MRD)》
4《隔離されたステップ/Secluded Steppe(ONS)》
4《雲上の座/Cloudpost(MRD)》
2《邪神の寺院/Temple of the False God(SCG)》
9《平地/Plains(MRD)》
7《山/Mountain(MRD)》
side
2《供犠台の光/Altar’s Light(MRD)》
3《残響する破滅/Echoing Ruin(DS)》
3《ドワーフの爆風掘り/Dwarven Blastminer(ONS)》
3《赤の防御円/Circle of Protection: Red(8ED)》
2《聖なる場/Sacred Ground(8ED)》
2《精神の眼/Mind’s Eye(MRD)》
以前メモった「白赤コン」に使いたいカードをぶち込んだもの。
基本は白コンに赤タッチで、小回りの効く様にしたつもり…。
使った感想は腐りかけにしては上々♪でも、《減衰のマトリックス/Damping Matrix(MRD)》抜いたのはまずかったかな…。
(簡易レポ)
◎1回戦・神話(ウッチー)●●
1戦目 ライフ14からアタック→大霊堂の信奉者でキッチリ死亡。
2戦目 天使ビートで楽勝ムード。クリーチャー引き付けまくってラス。相手ライフ8、こっち23でドワーフの爆風掘り。この相手のターン凌げばランド〆て楽勝…アップキープに粉砕をランドに!?で、起源室出されて場を再構築される…アホ。
◎2回戦・赤コン(書き忘れ)●○○
1戦目 スリスにボコ。
2戦目 相手土地事故。
3戦目 序盤の聖なる場+赤の防御円でなんとか凌ぎ、天使ビート。ゴブリンの放火砲にドキドキさせられながらも、火の玉こんがり。
◎3回戦・青白コン(サミゾ氏)○△
1戦目 こんなんエタドラゲーだし…でこっち2匹、サミゾ氏1匹。途中、清純な天使+崇拝コンボを決められかけるもラストのアクローマの復讐をトップデッキし、火の玉こんがり。
2戦目 当然時間切れ…終わってから、勝ててた事をサミゾ氏、伊藤君に突っ込まれる♪へタレですから…。
◎4回戦・ジャイアン(山本氏)○●○
1戦目 伊藤君が負けた相手だったので話は聞いてたが…何もされずに天使で終了?
2戦目 初手に供犠台の光があり一安心。が、相手最速で分かち合う運命!→テフェリーの細工箱!サヨナラ…供犠台の光。サヨナラ…俺のデッキ。コンニチワ…クソデッキ。「お前のモノは〜っ俺のモノ〜ぉぉっ!」のびた君の気持ちが分かりました。
3戦目 Do完敗か?とかギャラリーに言われ火がつく♪相手のミスもあってなんとか天使トークン3体で決め。やっぱマジックはモチベーションだなぁ〜と改めて実感。下手なエタドラゲーより10倍は疲れた…毎回山本氏…ほんと勘弁してくれよ。
5回戦・白黒コン(書き忘れ)●○△
1戦目 相手のクレリックをラス&紅蓮地獄で乗り切り、エタドラビート。陰謀団の執政官をトップデッキされ、1ターン差で死亡。
2戦目 雨ざらしの旅人&エタドラでマナに差を付け、エタドラゲーを制し→火の玉こんがり。
3戦目 残り時間3分…デッキ的にこっちの勝ちは無し。トリプルマリガン…マジ?相手最速天使ビートダウン→なぜかこっちも場が同じ…まぁ、相手黒だし当然天使に闇への追放。天使で殴られながらも、雨ざらしの旅人からアクローマの復讐。またも陰謀団の執政官で死にかけるも、今度はスタック→新たな信仰で凌ぎきり引き分け。
また入賞できんかった…まぁ、こんなもんでしょ。けどおもろかったしな。よしとしますか♪
おわり。
悲しみや辛さは半分で、楽しさや嬉しさは2倍・3倍!いいね♪
《分かち合う運命/Shared Fate(MRD)》違うだろオイ!…モリコーです。
今日は猫でした。大会途中からプレパに出る気満々だったのが、ついついデッキを試したくて大会続行に…だって2ヶ月ぐらい温め続けて、腐りかけのデッキだったしなぁ…。
(白赤コン)
4《永遠のドラゴン/Eternal Dragon(SCG)》
3《賛美されし天使/Exalted Angel(ONS)》
3《雨ざらしの旅人/Weathered Wayfarer(ONS)》
4《神の怒り/Wrath of God(8ED)》
3《アクローマの復讐/Akroma’s Vengeance(ONS)》
3《新たな信仰/Renewed Faith(ONS)》
2《原野の脈動/Pulse of the Fields(DS)》
2《火の玉/Fireball(DS)》
3《紅蓮地獄/Pyroclasm(8ED)》
3《粉砕/Shatter(MRD)》
2《正義の命令/Decree of Justice(SCG)》
2《精神隷属器/Mindslaver(MRD)》
4《隔離されたステップ/Secluded Steppe(ONS)》
4《雲上の座/Cloudpost(MRD)》
2《邪神の寺院/Temple of the False God(SCG)》
9《平地/Plains(MRD)》
7《山/Mountain(MRD)》
side
2《供犠台の光/Altar’s Light(MRD)》
3《残響する破滅/Echoing Ruin(DS)》
3《ドワーフの爆風掘り/Dwarven Blastminer(ONS)》
3《赤の防御円/Circle of Protection: Red(8ED)》
2《聖なる場/Sacred Ground(8ED)》
2《精神の眼/Mind’s Eye(MRD)》
以前メモった「白赤コン」に使いたいカードをぶち込んだもの。
基本は白コンに赤タッチで、小回りの効く様にしたつもり…。
使った感想は腐りかけにしては上々♪でも、《減衰のマトリックス/Damping Matrix(MRD)》抜いたのはまずかったかな…。
(簡易レポ)
◎1回戦・神話(ウッチー)●●
1戦目 ライフ14からアタック→大霊堂の信奉者でキッチリ死亡。
2戦目 天使ビートで楽勝ムード。クリーチャー引き付けまくってラス。相手ライフ8、こっち23でドワーフの爆風掘り。この相手のターン凌げばランド〆て楽勝…アップキープに粉砕をランドに!?で、起源室出されて場を再構築される…アホ。
◎2回戦・赤コン(書き忘れ)●○○
1戦目 スリスにボコ。
2戦目 相手土地事故。
3戦目 序盤の聖なる場+赤の防御円でなんとか凌ぎ、天使ビート。ゴブリンの放火砲にドキドキさせられながらも、火の玉こんがり。
◎3回戦・青白コン(サミゾ氏)○△
1戦目 こんなんエタドラゲーだし…でこっち2匹、サミゾ氏1匹。途中、清純な天使+崇拝コンボを決められかけるもラストのアクローマの復讐をトップデッキし、火の玉こんがり。
2戦目 当然時間切れ…終わってから、勝ててた事をサミゾ氏、伊藤君に突っ込まれる♪へタレですから…。
◎4回戦・ジャイアン(山本氏)○●○
1戦目 伊藤君が負けた相手だったので話は聞いてたが…何もされずに天使で終了?
2戦目 初手に供犠台の光があり一安心。が、相手最速で分かち合う運命!→テフェリーの細工箱!サヨナラ…供犠台の光。サヨナラ…俺のデッキ。コンニチワ…クソデッキ。「お前のモノは〜っ俺のモノ〜ぉぉっ!」のびた君の気持ちが分かりました。
3戦目 Do完敗か?とかギャラリーに言われ火がつく♪相手のミスもあってなんとか天使トークン3体で決め。やっぱマジックはモチベーションだなぁ〜と改めて実感。下手なエタドラゲーより10倍は疲れた…毎回山本氏…ほんと勘弁してくれよ。
5回戦・白黒コン(書き忘れ)●○△
1戦目 相手のクレリックをラス&紅蓮地獄で乗り切り、エタドラビート。陰謀団の執政官をトップデッキされ、1ターン差で死亡。
2戦目 雨ざらしの旅人&エタドラでマナに差を付け、エタドラゲーを制し→火の玉こんがり。
3戦目 残り時間3分…デッキ的にこっちの勝ちは無し。トリプルマリガン…マジ?相手最速天使ビートダウン→なぜかこっちも場が同じ…まぁ、相手黒だし当然天使に闇への追放。天使で殴られながらも、雨ざらしの旅人からアクローマの復讐。またも陰謀団の執政官で死にかけるも、今度はスタック→新たな信仰で凌ぎきり引き分け。
また入賞できんかった…まぁ、こんなもんでしょ。けどおもろかったしな。よしとしますか♪
おわり。
コメント