お疲れさま・・・モリコーです。

唐突で申し訳ないんですが、前回のMMCで主催の任を降ろさせて頂こうと思いますw

スタッフや参加者の皆様には迷惑をかけることと思いますが許して下さい。
本当はこのような場ではなく、皆さんの前で直接伝えるべき事だとは思うのですが、いざ会場でとなると毎回のように決心が鈍ってしまってダメでした。なのでごめんね。

で、なんで降りるん?って事ですが、これ以上主催って立場でストレス溜めるのはあかんやろと。基本完全趣味でやってる事なんでね。あとMMCの為に言いたい事も言えないとか主催である意味あるん?一般参加者って立場のほうが、純粋にMMCの為に動けると思ったからです。
まぁ自分の性格上、「好きの反対は無関心」なので立場が変われば何も感じなくなり動かないってのも分かってるんだけどねww
でも今回はちゃんと最後までやります。

なので「MMC主催:モリコー」としてのDNは今回で最後、なので次回以降のDNからは「ただのオッサン:モリコー」ですのでよろしくね♪

さぁ、ケジメつけたところで・・・覚悟してろよ^^

おわり。


キリ回・・・モリコーです。

今気づいたけど前回のタイトル[11月4日の日記]ってなってるやんw
MMCもいつの間にか50回を迎えることとなりました。まぁこの回数は通常回のみのカウントなので、交流会とかGPTなどはカウントされてないので本当は100回くらいなんじゃないかな?(ごめん、盛りすぎた)
片田舎の草の根大会がここまで存続できたのも、ひとえに参加者の皆様のおかげだと感謝しています。また大会運営に尽力してくれたスタッフあってのものですね♪
ほんといろいろあったねぇここまで^^
2016年最後のMMCに奮って参加してください!


【第50回三河MTGコンベンション】


開催日:2016年12月11日 日曜日

運営協力:すまいるキング安城店様

場所:岡崎市竜美丘会館(301号室) 
  http://tatumikaikan.com/acss.html
無料駐車場あります。近隣の店舗への駐車は多方面に迷惑となりますので避けて下さい。

フォーマット:スタンダード スイス4~6回戦を予定 
参加費:600円 お釣りの出ないようにして頂けると助かります。
定員:60名
開場時間:9:30~(時間前の入室はご遠慮下さい。)
受付時間:10:00~1回戦開始予定10:30
賞品:上位4名+α(参加者により変動)にはブースターパック・MMCチケットや各種サプライなど


おわり。

寒暖の差・・・モリコーです。

昔の新垣結衣の透明感ってすげーなw


【第49回三河MTGコンベンション】


開催日:2016年11月6日 日曜日

場所:岡崎市竜美丘会館(301号室) 
  http://tatumikaikan.com/acss.html
無料駐車場あります。近隣の店舗への駐車は多方面に迷惑となりますので避けて下さい。

フォーマット:スタンダード スイス4~6回戦を予定 
参加費:600円 お釣りの出ないようにして頂けると助かります。
定員:32名(先着優先)
開場時間:9:30~(時間前の入室はご遠慮下さい。)
受付時間:10:00~1回戦開始予定10:30
賞品:上位4名+α(参加者により変動)にはブースターパック・MMCチケットや各種サプライなど

おわり。
卒業・・・モリコーです。

ぱるる?ようしらんけど卒業だって?どうでもいいけどw
自分も卒業やっ!!

年内のMMCもあと3回。2回ほど近隣店舗と日程が被ったため回避したり、日程ずらして小さい部屋でやったり、ここ最近通常営業できてないMMC。お陰でかなりMTGから離れちゃった。まぁ良い意味でいろいろ考える時間だったとポジティブに捉えることに。
残り3回!!盛大に乗り込んで来て下さい!!щ(゚д゚щ)カモーン



【第48回三河MTGコンベンション】


開催日:2016年10月16日 日曜日

場所:岡崎市竜美丘会館(301号室) 
  http://tatumikaikan.com/acss.html
無料駐車場あります。近隣の店舗への駐車は多方面に迷惑となりますので避けて下さい。

フォーマット:スタンダード スイス4~6回戦を予定 
参加費:600円 お釣りの出ないようにして頂けると助かります。
定員:32名(先着優先)
開場時間:9:30~(時間前の入室はご遠慮下さい。)
受付時間:10:00~1回戦開始予定10:30
賞品:上位4名+α(参加者により変動)にはブースターパック・MMCチケットや各種サプライなど。


スタンダード終了後に各種ドラフトができる準備はしておきます。

おわり。

当日・・・モリコーです。

今日MMCあるってさ!

nog氏DN:http://mmcbackyard.diarynote.jp/201607312140199595/

おわり。
絶賛放置中・・・モリコーです。

あーDN開くのさえ久しぶり^^
今週末はMMCだろ!ってnog氏からの再三の連絡を放置してた。反省。


【第46回三河MTGコンベンション】


開催日:2016年7月3日 日曜日

場所:岡崎市竜美丘会館(303号室) 
  http://tatumikaikan.com/acss.html
無料駐車場あります。近隣の店舗への駐車は多方面に迷惑となりますので避けて下さい。

フォーマット:スタンダード スイス4~6回戦を予定 
参加費:500円 お釣りの出ないようにして頂けると助かります。
定員:32名(先着優先)
開場時間:9:30~(時間前の入室はご遠慮下さい。)
受付時間:10:00~1回戦開始予定10:30
賞品:上位4名+α(参加者により変動)にはブースターパック・MMCチケットや各種サプライなど。

おわり。
真打・・・モリコーです。

さて、この告知に意味があるのか、それとも無いのか、そんな事はどうでもいい。
既成事実、痕跡を残す作業!!

前回、念願のMMC初優勝を達成したDDD氏。賞品提供してくれたミクおじさんや、それに更に乗っかって賞品追加してくれたぺ氏(多分w)の事には触れずにな。



【第45回三河MTGコンベンション】


開催日:2016年5月22日 日曜日

場所:岡崎市竜美丘会館(301号室) 
  http://tatumikaikan.com/acss.html
無料駐車場あります。近隣の店舗への駐車は多方面に迷惑となりますので避けて下さい。

フォーマット:スタンダード スイス4~6回戦を予定 
参加費:600円 お釣りの出ないようにして頂けると助かります。
定員:64名
開場時間:9:30~(時間前の入室はご遠慮下さい。)
受付時間:10:00~1回戦開始予定10:30
賞品:上位4名+α(参加者により変動)にはブースターパック・MMCチケットや各種サプライなど。

おわり。
第44回 三河MTGコンベンション(MMC) 大会結果とコピペ告知(安城)追記
春のMTG祭り・・・モリコーです。

毎年花見の季節にMMCがあるから、ついでに桜見てたのに今年は見れなかったなぁ。
朝一に会場来てるのに花見客で駐車場がいっぱい・・・ってのが定番だったのにねぇw

先月、いつもお世話になってる、すまいるキング安城店主催でのPPTQも無事終わったかと思えば今週末には2回目が開催されます♪TOP8に3人も安城勢を送り込み、地元店舗主催大会として大成功だったと思うので、今回も頑張ってほしいものです(他人事)w
日程が今週末、4/23(土)なんだよね。で、翌日・・・4/24(日)・・・MMCなっ!!
おいぃぃぃぃこれぇぇぇぇぇきつくぅぅぅぅぅぅねぇぇぇぇぇっ??
頑張れプレーヤー!頑張れ俺!!

で、アレだ。これPPTQで力尽きて、MMCに人こないやつじゃね?
今回のMMC会場大きい部屋ね。やばいやつね。もう、これ・・・釣るしかねぇ!!!

▲画像を見て頂きたい。このようなものがあるんですね。自分が頂いてもよろしいのでしょうかと問いたいが、「じゃ返して」って言われると嫌なので黙ってたw
地域のMTGの発展に貢献した的なことを評価して頂いた点は素直に嬉しい。MMCの存在意義が正にそれそのものだしね。でも自分的に、それはMMCあってのものだし、参加してくれるプレーヤーや、協力してくれる店舗やスタッフあってのものであって、個人の功績じゃないよなぁって。特に純粋なジャッジとしては()だしねww
じゃ、こーゆーのは・・・還元しなきゃ!!
そうだ!これで釣ろう!!そうしよう!!!



【 プロツアーホノルル予備予選  すまいるキング安城店】

主催店舗 すまいるキング安城店様 http://www.cardbox.sc/shop/227/

担当氏DN:http://http://a01234.diarynote.jp/201604221003502682/

開催日:2016年4月23日 土曜日

場所:安城市勤労福祉会館3階大会議室
 http://www.anjokinro.com/

車で来られる方、隣接する市営駐車場をご利用下さい。 
 http://www.anjo-parking.com/


フォーマット:スタンダード スイス規定数後シングルエリミネーション 
参加費:事前予約者2000円 当日受付者2500円
     お釣りの出ないようにして頂けると助かります。
受付時間:事前予約9:30~9:45 当日受付9:45~10:00

予約方法:店頭での当人による直接受付(電話予約不可、受付期間等はお店の方で確認して下さい。)
FNM終了時の予約状況は14 名です。

競技ルールが適用されます。FNMやいつもの大会よりもルールの扱いが厳しくなります。



【第44回三河MTGコンベンション】

開催日:2016年4月24日 日曜日

場所:岡崎市竜美丘会館(501号室) 
  http://tatumikaikan.com/acss.html
無料駐車場あります。近隣の店舗への駐車は多方面に迷惑となりますので避けて下さい。

フォーマット:スタンダード スイス4~6回戦を予定 
参加費:700円 お釣りの出ないようにして頂けると助かります。
定員:64名
開場時間:9:30~(時間前の入室はご遠慮下さい。)
受付時間:10:00~1回戦開始予定10:30
賞品:上位4名+α(参加者により変動)にはブースターパック・MMCチケットや各種サプライなど。

▲ってことで優勝者には【Rishadan Port リシャーダの港 Foil MTG ジャッジプロモ】を差し上げます。(但し、参加者30名以上でお願いします。そりゃそうだ、釣れなきゃ意味ないんだからw盛大に乗り込んでこいよ!!)
スタンの賞品でコレは如何なものか?との意見もあると思いますが、ソッコウ売ってもらってもかまわないし、下の環境やEDHで使ってもらってもいいし、まぁ掛け値なしそのまんまを還元ってことで。


おわり。



ゼウスA・・・モリコーです。

今日大会が終わったかの如く、しれっと2週間前の大会結果を載せていくスタイル!
第43回 三河MTGコンベンションに参加して下さった皆様ありがとうございます♪

今回の優勝者と、3回戦辺りで話してた喫煙所トーク。

モ:「今成績なに?」
♀:「3-0です♪」
モ:「ファッ!?マジかよwもし優勝したら即日結果載せるわww」
♀:「は、はぁい」

クズ・・・。

【MMC43th 大会結果 28名 スタンダード6回戦】


【優勝:kusakabe tomoco】


4《鱗の召使い/Servant of the Scale(DTK)》
4《搭載歩行機械/Hangarback Walker(ORI)》
4《毅然さの化身/Avatar of the Resolute(DTK)》
1《棲み家の防御者/Den Protector(DTK)》
4《マナ喰らいのハイドラ/Managorger Hydra(ORI)》
2《アブザンの鷹匠/Abzan Falconer(KTK)》
4《硬化した鱗/Hardened Scales(KTK)》
2《頑固な否認/Stubborn Denial(KTK)》
2《権威の微光/Gleam of Authority(DTK)》
1《勇敢な姿勢/Valorous Stance(FRF)》
1《抵抗の妙技/Feat of Resistance(KTK)》
4《ドロモカの命令/Dromoka’s Command(DTK)》
4《ゼンディカーの代弁者、ニッサ/Nissa, Voice of Zendikar(OGW)》
5《森/Forest》
1《島/Island》
1《平地/Plains》
4《吹きさらしの荒野/Windswept Heath(KTK)》
4《樹木茂る山麓/Wooded Foothills(KTK)》
3《溢れかえる岸辺/Flooded Strand(KTK)》
3《梢の眺望/Canopy Vista(BFZ)》
2《大草原の川/Prairie Stream(BFZ)》
side
3《勇敢な姿勢/Valorous Stance(FRF)》
3《絹包み/Silkwrap(DTK)》
2《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke(KTK)》
2《アラシンの僧侶/Arashin Cleric(FRF)》
2《城塞の包囲/Citadel Siege(FRF)》
1《無化破/Neutralizing Blast(FRF)》
1《棲み家の防御者/Den Protector(DTK)》
1《層雲の踊り手/Stratus Dancer(DTK)》


MMC43thの優勝者は、女性プレーヤー・クサカベ氏!
MTGに関わらず、TCGの世界で女性プレーヤーが活躍するって難しいよね。コスプレとかなら別だけどw
30人規模の片田舎の草の根大会とはいえ、優勝するのがどれだけ大変かMTGやってる人ならわかると思う。まして男だらけのなかで女性ってなるとね。しかもだ、今回クサカベ氏が優勝するまでに対戦した相手が、元日本代表やら、ミスターストイックやら、パズドラ番長やら、MMCが誇る強豪プレーヤーを軒並み倒しての優勝だからねwすごいよマジでw
クサカベ氏MTG暦1年だからね。去年一緒に店舗のチーチングキャラバンに参加してたしね。
クサカベ氏の対戦相手の挙動をじっと見つめる様子にはグッときた♪
あとあれだ、胸元もっと開けたほうがいいな、そうすれば連覇できる!!!

クズ・・・。

今月のMMCは会場の都合でお休みです。次回は4/24(スタンダード)です。

nog氏DN:http://mmcbackyard.diarynote.jp/201602292315227200/

あーMMCお休みかぁ・・・どっか大会ないかなぁ・・・・↓↓↓




【GPT東京:すまいるキング安城店】

担当氏DN:http://a01234.diarynote.jp/201602201735055397/

3月20日(日)11:00より店内デュエルスペースにて開催。フォーマットはスタンダードです。参加費1500円、定員は32名です。

事前予約は本日(2/20)より受付を開始します。席数に限りがあるため確実に参加頂ける方のみ予約を受け付けております。

参加費は先払いとなりますので、参加される際は日時をよくご確認下さい。当日キャンセルは返金対応致しません。キャンセルされる場合は前日までに店頭もしくはお電話にてご連絡下さい。前日までにご連絡があった参加者には返金対応を取らせて頂きます。

事前予約で定員がいっぱいになった場合は、その場で受付終了になります。当日キャンセル待ちとなります。

当日、定員数がいっぱいになった場合は当日参加から抽選になります。事前予約は優先参加になります。



【PPTQホノルル:すまいるキング安城店】

担当氏DN:http://a01234.diarynote.jp/201602201746467400/

3月26日(土)9:30より安城市勤労福祉会館3階大会議室 にて開催。フォーマットはスタンダードです。参加費は事前予約は2000円。当日参加は2500円です。

事前予約は本日(2/20)より受付を開始します。予約はご本人様で店頭でのみとなります。電話予約はお受け出来ません。ご了承下さい。

施設には駐車場がありませんが近隣に市営駐車場がありますのでお車ご利用の方はご確認下さい。

開催場所の詳細はこちらから http://www.anjokinro.com/

市営駐車場の詳細はこちらから http://www.anjo-parking.com/



おわり。
イグゼンプラー・・・モリコーです。

いや~GP名古屋とかPTとかサクッと終わりましたね♪
GP会場で「次のMMCっていつですか?」とか聞かれた時に、「あ~今月末じゃね?帰ったら告知するわw」とか言ってた自分・・・今帰ってきたからしょうがないよね。



【第43回三河MTGコンベンション】


開催日:2016年2月21日 日曜日
場所:岡崎市竜美丘会館(303) 〒444-0863愛知県岡崎市東明大寺町5番地1
http://tatumikaikan.com/acss.html
無料駐車場あります。近隣の店舗への駐車は多方面に迷惑となりますので避けて下さい。

フォーマット:スタンダード スイス4~6回戦を予定 
参加費:500円 お釣りが出ないようにしていただけると助かります。
定員:32名 (先着優先)
開場時間:9:30~(時間前の入室はご遠慮下さい。)
受付時間:10:00~1回戦開始予定10:30
賞品:上位4名+α(参加者により変動)にはブースターパック・MMCチケットや各種サプライなど。


*会場が303号室で定員32名な点は注意ね。


あとnog氏のデッキケースの新作が完成したらしい。狙って貰える物でもないけど・・・次回分からは絵柄とかも完全にオーダーできるようになるらしいので♪
なお20tixらしいです(白目)
nog氏DN:http://mmcbackyard.diarynote.jp/201602110038321747/



おわり。


大寒波・・・モリコーです。

あー寒い、まぁこれが普通なんだろうけど慣れって怖いね。
告知も慣れっこの前日だぜっ!
新エキスパンション(何?)発売直後、GP直前の調整(サイドイベント)にでも♪
あ、部屋が小さいので注意ね。

早速追記:賞品がやべぇ!!
nog氏DN:http://mmcbackyard.diarynote.jp/201601170237323042/


【MMCチケット制交流会】

開催日:2016年1月24日 日曜日
場所:岡崎市竜美丘会館(302号室) 
〒444-0863愛知県岡崎市東明大寺町5番地1  http://tatumikaikan.com/acss.html
無料駐車場あります。近隣の店舗への駐車は多方面に迷惑となりますので避けて下さい。

フォーマット:非公認イベントです。基本的にスタンダード。対戦相手と合意が取れれば他のフォーマットでも構いません。
参加費:500円 お釣りが出ないようにして頂けると助かります。
参加受付:10:00~18:00頃
賞品抽選:随時

代用カードの使用を有りとします。
紛らわしい表現をさけて必要な情報を全て書き込んだうえで使用して下さい。

マッチ間でのデッキの変更も有りです。いろいろと試したい方、どうぞ。

参加時に5枚のチケットを受け取り
X:00、X:15、X:30、X:45の箱を選び自分の参加登録用紙を入れてもらいます。
入れた時間ごとの参加者でマッチング(奇数の場合、1名15分後に繰り越し)
各マッチで、対戦相手とチケットを賭けてマッチを行います。
同じ対戦相手と当たる事もあり得ます。ご了承ください。

チケットはそのまま福引き券になります。ご希望の時に受付でチケットを使ってくじを引けるかたちにします。何度か賞品の内容を更新するつもりなので枯れる事はないはず。
賞品の内容はブースター、各種サプライなどを全体的に広く配るつもりです。
チケットが無くなってしまった方には1枚100円での追加発行を予定しています。一人あたり最大20枚(予定)までとさせて頂きます。



シールド戦の用意を8人分確保しておく予定です。希望者が集まれば対応します。
受付時間は設定しません。朝から通して人が集まり次第というかたちになります。
チケット制から参加の方2000円、シールドのみの方2500円を予定しています。

おわり。

テンプレ・・・モリコーです。

PPTQの結果とか年末の挨拶とかすっ飛ばして、新年の挨拶(1/6)で2016年のDNを始めたいと思いますw

あけまして、おめでとう♪

よし。

昨年はMMC的に飛躍の年だったと思います。なにが?どこが?まぁいろいろあったんだよ。
自分的に一番大きかったのは、いつもお世話になってる『すまいるキング安城店』の店舗レベルが【アドバンスプラス】になったのには興奮したな。個人的にもMMC的にもこの件に関しては全く力になれる事が無く、ただただ担当の本田さんの凄さを見せ付けられた訳だけど、「三河地区のコミュニティー発展を目標」に発足したMMCにとっては大会の意義つーか、ここまでやってきた甲斐があったなぁと報われた瞬間だった。
他にもいろいろあったけど・・・忘れたw去年の事だしなw
ゆーて、MMCに携わってくれたスタッフ及び店舗の方々、オレ、そして参加してくれた愛すべきMTGバカなプレーヤーの皆様・・・今年もよろしくお願いします!!


【第42回三河MTGコンベンション】

開催日:2016年1月10日 日曜日
場所:岡崎市竜美丘会館(301) 〒444-0863愛知県岡崎市東明大寺町5番地1
http://tatumikaikan.com/acss.html
無料駐車場あります。近隣の店舗への駐車は多方面に迷惑となりますので避けて下さい。

フォーマット:スタンダード スイス4~7回戦を予定 
参加費:600円 お釣りが出ないようにしていただけると助かります。
定員:60名
開場時間:9:30~(時間前の入室はご遠慮下さい。)
受付時間:10:00~1回戦開始予定10:30
賞品:上位4名+α(参加者により変動)にはブースターパック・MMCチケットや各種サプライなど。



今週末だったwwww

おわり。



体調管理・・・モリコーです。

家族全員が風邪を引く中、自分だけのけ者扱いされまさか・・・とは思ったが大丈夫でした(ある意味大丈夫ではない)。スタッフ、参加者には大変迷惑かけてしまい申し訳なかったのですが、安心して下さい!○○ではなかったです♪

さて、今年最後のMMCはなんとリミテッド!!
主催の最も嫌いなリミテッドとなっております!!
「店舗開催だと足きり(定員24名)もありうるんじゃぁぁぁ!」と豪語してMMC開催を申し出た手前、24名以内で収まってしまうと肩身が狭すぎる案件となっておりますw
何卒、本戦の練習(本戦は環境が変わりますw)と思って参加していただけると助かります。

GP名古屋は朴氏がファイナリストになった縁起の良い場所で、しかもフォーマットも同じとなれば期待も膨らむというもの。さぁ次は君の番だ!!



【 GPT名古屋 すまいるキング安城店 】


主催店舗:すまいるキング安城店様 http://www.cardbox.sc/shop/227/

開催日:2015年12月13日 日曜日
場所:岡崎市竜美丘会館(301号室) 〒444-0863愛知県岡崎市東明大寺町5番地1
http://tatumikaikan.com/acss.html
無料駐車場あります。近隣の店舗への駐車は多方面に迷惑となりますので避けて下さい。

フォーマット:シールド戦 スイス規定数後TOP8ドラフト 
参加費:事前予約1000円+ブースター代 当日受付1500円+ブースター代
   ブースター代は2000円になります。変な書き方で申し訳ないです。
定員:64名
開場時間:9:30~(この時間前の入室はできません。)
受付時間:事前予約9:30~9:50 当日受付9:50~10:15
  いつもと時間がずれています。ご注意を。

予約方法:店頭での直接受付(電話予約不可、受付期間等はお店の方で確認して下さい。)

競技ルールが適用されます。FNMやいつもの大会よりもルールの扱いが厳しくなります。


【サイドイベント】

スタンダード大会
受付:14時頃
参加費:500円
GPTの進行、席の空き次第で変更があり得ます。ご了承ください。



で、前日はコレ↓

【GP名古屋トライアル@すまいるキング豊田吉原店】

開催日:12/12(土)
開催場所:すまいるキング豊田吉原店
(愛知県豊田市吉原町平池173タキソウパルクス1F内)
受付開始時間 10:00受付開始 10:30受付終了
参加費:1,500円
定員:48名
フォーマット:スタンダード
事前予約:店頭のみ可(電話予約不可)

#デッキリストの提出が必要です。
 事前に御書上げの上お持ちいただくか、
 お早目にご来店の上ご記入いただけますと幸いです。


体調管理はしっかりしよう!(戒め)

おわり。




不動の精神・・・モリコーです。

主催()のあまりの仕事っぷりに周りが困惑する始末。2015年度もド安定で過ぎようとしてますね。関係者各位には今後も心労をお掛け致します。
GP神戸も終わり、次はGP名古屋でしょうか?
MMC通常営業も1ヶ月空いたので久々。まったり参加してください♪


【第41回三河MTGコンベンション】


開催日:2015年12月6日 日曜日
場所:岡崎市竜美丘会館(301) 〒444-0863愛知県岡崎市東明大寺町5番地1
http://tatumikaikan.com/acss.html
無料駐車場あります。近隣の店舗への駐車は多方面に迷惑となりますので避けて下さい。

フォーマット:スタンダード スイス4~7回戦を予定 
参加費:600円 お釣りが出ないようにしていただけると助かります。
定員:60名
開場時間:9:30~(時間前の入室はご遠慮下さい。)
受付時間:10:00~1回戦開始予定10:30
賞品:上位4名+α(参加者により変動)にはブースターパック・MMCチケットや各種サプライなど。


【GPT名古屋 すまいるキング安城店】

主催店舗 すまいるキング安城店様 http://www.cardbox.sc/shop/227/

開催日:2015年12月13日 日曜日
場所:岡崎市竜美丘会館(301号室) 〒444-0863愛知県岡崎市東明大寺町5番地1
http://tatumikaikan.com/acss.html
無料駐車場あります。近隣の店舗への駐車は多方面に迷惑となりますので避けて下さい。

フォーマット:シールド戦 スイス規定数後TOP8ドラフト 
参加費:事前予約1000円+ブースター代 当日受付1500円+ブースター代
   ブースター代は2000円になります。変な書き方で申し訳ないです。
開場時間:9:30~(この時間前の入室はできません。)
受付時間:事前予約9:30~9:50 当日受付9:50~10:15
  いつもと時間がずれています。ご注意を。

予約方法:店頭での直接受付(電話予約不可、受付期間等はお店の方で確認して下さい。)

競技ルールが適用されます。FNMやいつもの大会よりもルールの扱いが厳しくなります。

14時頃からスタンダード大会も設ける予定です。


【GP名古屋トライアル@すまいるキング豊田吉原店】

開催日:12/12(土)
開催場所:すまいるキング豊田吉原店
(愛知県豊田市吉原町平池173タキソウパルクス1F内)
受付開始時間 10:00受付開始 10:30受付終了
参加費:1,500円
定員:48名
フォーマット:スタンダード
事前予約:店頭のみ可(電話予約不可)

#デッキリストの提出が必要です。
 事前に御書上げの上お持ちいただくか、
 お早目にご来店の上ご記入いただけますと幸いです。

おわり。

履いてますよ・・・モリコーです。

前回の告知からの告知、もう安定すぎて反省することすら諦めてます。
前回の交流会以来、仕事(言い訳)が忙しくFNMにすら顔を出せずに、新環境が全く分かりません。PTで日本人が優勝したそうだ程度の認識・・・皆さんはどうなんでしょう?
今回のPPTQですが、お店のご好意で併設でゲームデーも行います。店舗でのゲームデーを望んでいたコミュニティーの方々には大変申し訳ないです。特に高校生とかには出れるにしろ余計な出費(交通費)を強いてしまうのが心苦しい。なので高校生とPPTQに参加された方には参加費の割引も考えていますので、頑張って参加しに来て下さいね。
でもさぁ、PPTQとゲームデーの併設ってなんかカッコ良くね?ぷちGPみたくね?これくらいじゃそーでもないかw

10/23FNM終了時の予約状況は22名です。



【プロツアー予備予選2016  すまいるキング安城店】

主催店舗 すまいるキング安城店様 http://www.cardbox.sc/shop/227/

開催日:2015年10月25日 日曜日
場所:岡崎市竜美丘会館(501号室) 〒444-0863愛知県岡崎市東明大寺町5番地1
http://tatumikaikan.com/acss.html
無料駐車場あります。近隣の店舗への駐車は多方面に迷惑となりますので避けて下さい。

フォーマット:スタンダード スイス規定数後シングルエリミネーション 
参加費:事前予約者1500円 当日受付者2000円
定員:64名
開場時間:9:30~(この時間前の入室はできません。)
受付時間:事前予約9:30~9:50 当日受付9:50~10:15 いつもと時間がずれています。ご注意を。

予約方法:店頭での直接受付(電話予約不可、受付期間等はお店の方で確認して下さい。)

競技ルールが適用されます。FNMやいつもの大会よりもルールの扱いが厳しくなります。


【戦乱のゼンディカー・ゲームデー 主催店舗 すまいるキング安城店】

フォーマット:スタンダード スイス規定数後シングルエリミネーション 
参加費:500円
定員:24名、席の空き次第で変動します。ご了承ください。
開始時間:13時頃を予定。PPTQの進行、席の空き次第で前後することがあります。


その他、卓の空き次第ですがドラフトの用意もしておきます。


おわり。





追記詐欺・・・モリコーです。

MTGやってて一番複雑な時期がやってきましたね。
ありがとう、さようなら、こんにちは、よろしくね♪
発売2日でMMCなので、安定の交流会です。
交流会はいいんですが、毎回の逆爆アドっぷりに運営側としては肝を冷やすわけですw
前回から日が経ってないので、今回は控えめにお願いしますよ?nog氏!


【MMC41th チケット制交流会】

開催日:2015年10月4日 日曜日
場所:岡崎市竜美丘会館(301号室) 
〒444-0863愛知県岡崎市東明大寺町5番地1  http://tatumikaikan.com/acss.html
無料駐車場あります。近隣の店舗への駐車は多方面に迷惑となりますので避けて下さい。

フォーマット:非公認イベントです。基本的にスタンダード。対戦相手と合意が取れれば他のフォーマットでも構いません。
参加費:500円 お釣りが出ないようにして頂けると助かります。
参加受付:10:00~18:00頃
賞品抽選:随時

代用カードの使用を有りとします。
紛らわしい表現をさけて必要な情報を全て書き込んだうえで使用して下さい。

マッチ間でのデッキの変更も有りです。いろいろと試したい方、どうぞ。

参加時に5枚のチケットを受け取り
X:00、X:15、X:30、X:45の箱を選び自分の参加登録用紙を入れてもらいます。
入れた時間ごとの参加者でマッチング(奇数の場合、1名15分後に繰り越し)
各マッチで、対戦相手とチケットを賭けてマッチを行います。
同じ対戦相手と当たる事もあり得ます。ご了承ください。

チケットはそのまま福引き券になります。ご希望の時に受付でチケットを使ってくじを引けるかたちにします。何度か賞品の内容を更新するつもりなので枯れる事はないはず。
賞品の内容はブースター、各種サプライなどを全体的に広く配るつもりです。
チケットが無くなってしまった方には1枚100円での追加発行を予定しています。一人あたり最大20枚までとさせて頂きます。


*トレードブース復活のお知らせ*

賞品の多様性(運営の都合)を模索した結果導入している『MMCチケット』ですが、よっしー氏の協力で次回からトレードブースが復活するので以前のような使用が可能になります!ほんとお待たせしました♪(過去にスタンプとして集めていた方も以前のように使用可能です)
しかもだっ!トレードブースにはMTG界で有名な(しらんかったけどw)レイヤーのあいみ氏が何らかのコスプレで登場予定だぜっっ!!(無茶ブリw)
セーラーとかナースとか・・・水着(コス?)とかでもいいんだぜ?

よっしー氏DN:http://vipyosshy.diarynote.jp/
ふるはうすぷろじぇくとの日記DN:http://fullxhouse.diarynote.jp/

今回復活一発目なのでいろいろと不備もあると思いますが、何卒ご容赦を。
(不備を見越したコスオーダー・・・主催の鏡!)

おわり。





第40回 三河MTGコンベンション(MMC) 大会結果
第40回 三河MTGコンベンション(MMC) 大会結果
第40回 三河MTGコンベンション(MMC) 大会結果
感謝の当日更新1万回・・・モリコーです。

近隣で3大会が被る悲惨な状態は、案の定どこも得することなく終わったようですね。まぁそうなりますよね。これを機に、もっと横の繋がりを今以上に密にして、どこもがウィンウィンになれるようにしたいなぁと思いました。
「MMCの雨率は異常!」とは自他共に認める事実ですが、この状況でMMCに参加して下さった皆様には本当に感謝です。


【MMC40th 大会結果 22名 スタンダード5回戦】


【優勝:フカヤ コウヘイ RG Devotion】

【準優勝:ボク タカシ Black-Red Burn 】

【3位:タニダ アキマサ Abzan Constellation】

どう?これ?見えないかなぁw流石にないかww
カード辞書ぉぉぉぉぉぉ!!!

ちょっと雑すぎか?ww
今回試験的だし、当日だし、許してくれるよね?

明日改めて追記するんでごめんね。

おわり。








PPTQ・・・モリコーです。

結果は?
今週末MMCだって。ちょ、もう?結果とか上げる余裕ねーわ(錯乱)
先に告知せな・・・ちょ!?近隣の大会とダダ被りやんwwww
これ・・・オワタ\(^o^)/


【第40回三河MTGコンベンション】

開催日:2015年9月6日 日曜日
場所:岡崎市竜美丘会館(301) 〒444-0863愛知県岡崎市東明大寺町5番地1
http://tatumikaikan.com/acss.html
無料駐車場あります。近隣の店舗への駐車は多方面に迷惑となりますので避けて下さい。

フォーマット:スタンダード スイス4~7回戦を予定 
参加費:600円 お釣りが出ないようにしていただけると助かります。
定員:60名
開場時間:9:30~(時間前の入室はご遠慮下さい。)
受付時間:10:00~1回戦開始予定10:30
賞品:上位4名+α(参加者により変動)にはブースターパック・MMCチケットや各種サプライなど。


nog氏が長期予定とか近隣大会の情報とかまとめてくれた。(マジ神)
nog氏DN:http://mmcbackyard.diarynote.jp/201508312208227458/

とりまここまで。(結果は後日w)

PPTQの結果が追記されるとか思った?残念w

閑古鳥な鳴きそうな予感なので、今後のMMCでやりたかった会場からのニコ生配信を試験的にやります。できれば対戦を写して、それを解説(雑談)しながらって感じで。で決勝戦を戦った2人を交えてデッキの解説やら、お互いを貶しあってもらおうw
なので、顔出しまでは無いまでも、声だし、手出しなどはご容赦を。

【ニコ生コミュ:ハートに火をつけて】
http://com.nicovideo.jp/community/co1281895


おわり。






連日更新・・・モリコーです。

お盆で曜日感覚欠如で店舗に迷惑かける奴。
昨日のDNは追記しといたんで気になる方は見といてね♪
http://47742.diarynote.jp/201508131631032758/

で、現状の予約状況は28名です。
自分も参加予定なんで+2は確実な感じでお願いします。
まぁキャパ64名なので当日でも大丈夫だとは思われますが、出来るなら事前予約をお勧めします。(割引もあるしね。但し店頭受付のみです。)

【 PPTQ  すまいるキング安城店 】

主催店舗:すまいるキング安城店様 http://www.cardbox.sc/shop/227/

開催日:2015年8月16日 日曜日
場所:岡崎市竜美丘会館(501号室) 〒444-0863愛知県岡崎市東明大寺町5番地1
http://tatumikaikan.com/acss.html
無料駐車場あります。近隣の店舗への駐車は多方面に迷惑となりますので避けて下さい。

フォーマット:モダン スイス規定数後シングルエリミネーション 
参加費:事前予約者1500円 当日受付者2000円
定員:64名
開場時間:9:30~(この時間前の入室はできません。)
受付時間:事前予約9:30~9:50 当日受付9:50~10:15
  いつもと時間がずれています。ご注意を。

予約方法:店頭での直接受付(電話予約不可、受付期間等はお店の方で確認して下さい。)

競技ルールが適用されます。FNMやいつもの大会よりもルールの扱いが厳しくなります。
禁止カードがあります。事前確認をお願いします。

おわり。

お盆ですね・・・モリコーです。

『伝説』となった前回のMMC(ミクMTGコンベンション)から放置することはや11日・・・今週末だよPPTQ!!
ってことで、告知が先だよ!
やべーよ、やべーよ!!
*公式の方では会場が店舗になってますが、岡崎竜美丘会館なので注意して下さい。

【 PPTQ  すまいるキング安城店 】

主催店舗:すまいるキング安城店様 http://www.cardbox.sc/shop/227/

開催日:2015年8月16日 日曜日
場所:岡崎市竜美丘会館(501号室) 〒444-0863愛知県岡崎市東明大寺町5番地1
http://tatumikaikan.com/acss.html
無料駐車場あります。近隣の店舗への駐車は多方面に迷惑となりますので避けて下さい。

フォーマット:モダン スイス規定数後シングルエリミネーション 
参加費:事前予約者1500円 当日受付者2000円
定員:64名
開場時間:9:30~(この時間前の入室はできません。)
受付時間:事前予約9:30~9:50 当日受付9:50~10:15
  いつもと時間がずれています。ご注意を。

予約方法:店頭での直接受付(電話予約不可、受付期間等はお店の方で確認して下さい。)

競技ルールが適用されます。FNMやいつもの大会よりもルールの扱いが厳しくなります。
禁止カードがあります。事前確認をお願いします。

とりま貼って、前回の結果はあとで追記します。


【さぁ追記だ!】
賞品総額がトンでもないことになった前回のMMC。
多大なる賞品提供があっての企画・・・もはやこれは宗教に近い。信仰心が試されてたのだなw

あらためて、nog氏、K氏、ZENO氏、ありがとうございました♪

前回の大会が終わってから、その内容をどうやって載せようと思ってたんだけど、無理だわw
その場にいないと伝わらないことばっかだし、そもそもソレを伝えきる文才無いしな。
まぁ1つ確かなのは、「参加者あってのMMC」だったってこと。これは間違いない。
これはMMC発足当時から自分が思っていたこと。
*引用*
大会の品位を決めるのは参加者次第と都合よく考えているので、今回の大会が楽しかったと思ってくれている人は、自分が楽しもうと思って大会に参加した結果であって、決してこちらが楽しい大会を運営出来ていた訳ではないと。逆に言うなら、つまんなかったわってのもその人次第w

ってことだそうですww
もう、大会内容とかとはかなり脱線してきてるけどいいよね?
つまりだ・・・大会に参加しよう!ってことだ!?
もういい・・・デッキに行こう・・・。


【MMC39th 大会結果 50名 スタンダード6回戦+シングル3回戦】


【優勝:ムラセ ヒロシ UR Ensoul Artifact】

4.鋳造所の隊長/Chief of the Foundry
4.水晶の番人/Keeper of the Lens
4.搭載歩行機械/Hangarback Walker
4.羽ばたき飛行機械/Ornithopter
2.層雲の踊り手/Stratus Dancer
3.つむじ風のならず者/Whirler Rogue
4.爆片破/Shrapnel Blast
4.幽霊火の刃/Ghostfire Blade
4.焙り焼き/Roast
4.アーティファクトの魂込め/Ensoul Artifact
4.ダークスティールの城塞/Darksteel Citadel
4.急流の崖/Swiftwater Cliffs
1.マナの合流点/Mana Confluence
4.シヴの浅瀬/Shivan Reef
4.天啓の神殿/Temple of Epiphany
5.島/Island
1.山/Mountain
side
1.精霊龍の墓/Tomb of the Spirit Dragon
2.頑固な否認/Stubborn Denial
2.軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke
3.マグマのしぶき/Magma Spray
2.大地の断裂/Seismic Rupture
3.飛行機械の諜報網/Thopter Spy Network
1.引き裂く流弾/Rending Volley
1.嵐の神、ケラノス/Keranos, God of Storms

誰かこの男を止めてくれ!純粋な3連覇はMMC初!こんな怖い風貌な男もMTG界初だっ!!
デッキはBMOで結果を出した朴氏に提供された、今が旬な「青赤ソプター」
結果だけ見ると楽に3連覇してるように思われるが、内容は決してそうじゃないよ。これだけの結果は当然ながら「実力」、それを付けるための「努力」、またそれを支える「情熱」、そして「運」もないと出せないよね。
「努力・友情・勝利」のジャ○プよりも難しいんだよ!(イミフ)
これだけの結果を出しても本人曰く
「遊生くんがいない大会で勝っても周りは認めてくれないし、自分も勝った気がしないよ」(盛ってます)
だそうですw(露骨な勧誘)
2人の偉大なチャンピオンが揃った大会で、2人揃って3-3とかだったら笑えるなぁ・・・。


【準優勝:イトウ ユウスケ RG Devotion】

4.エルフの神秘家/Elvish Mystic
4.森の女人像/Sylvan Caryatid
4.爪鳴らしの神秘家/Rattleclaw Mystic
3.起源のハイドラ/Genesis Hydra
4.世界を喰らう者、ポルクラノス/Polukranos, World Eater
4.龍王アタルカ/Dragonlord Atarka
4.クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix
4.囁きの森の精霊/Whisperwood Elemental
4.歓楽者ゼナゴス/Xenagos, the Reveler
1.精霊龍、ウギン/Ugin, the Spirit Dragon
4.樹木茂る山麓/Wooded Foothills
4.奔放の神殿/Temple of Abandon
1.岩だらけの高地/Rugged Highlands
4.ニクスの祭殿、ニクソス/Nykthos, Shrine to Nyx
10.森/Forest
1.山/Mountain
side
4.失われた業の巫師/Shaman of Forgotten Ways
2.大地の断裂/Seismic Rupture
3.ナイレアの信奉者/Nylea’s Disciple
2.高木の巨人/Arbor Colossus
1.世界を目覚めさせる者、ニッサ/Nissa, Worldwaker
1.精霊龍、ウギン/Ugin, the Spirit Dragon
2.ガイアの復讐者/Gaea’s Revenge

賞品の「ミクコラボ・トロ・クロ」に釣られての緊急参戦のユース氏(デッキはムラセ氏に借りる)。
2012年GP横浜以来のリアルMTGでいきなり入賞とはやってくれるぜ!
東京勤務から開放されて、予定が合えばMMCにも顔を出してくれているユース氏だが、かつて一緒に大会開いてたなんて最近のMMC参加者で知ってる人ってどれだけいるんだろな?w
今、自分がMTGやってられるのもユース氏のお陰ってのもある。他に2人いるんだけどこの話は割愛w
そんなユース氏が、MMCに出て、入賞するってなんか感慨深いものがあるよね。ほんとMTG長くやってると、いろんなことがあるよなw
ユース氏のDNのリンク貼ろうと思ったけど、これちんでるね。代わりにニコ生コミュ貼っときますw
(本当は違うの貼りたかったけどNG出たので・・・せっかくのミク繋がりだったしな・・・からくり・・・ぐぐれ!)

ユース@変☆態紳士【半端商社マンがgdgdと。】http://com.nicovideo.jp/community/co446617


【TOP4:ナス ケンタロウ】
【TOP4:イワモト ノブユキ】

ナ、イ:「え?俺たちのデッキは?」
モ:「うん、君たちはよくやってくれたよ。」
ナ:「え?俺なんかスイスラウンド1位抜けだよ?みんなだってデッキ知りたいだろ?」
イ:「自分のデッキリスト見てくれました?すっごく見やすい字で書いてあったでしょ?」
モ:「確かにスイス1位のデッキは知りたいだろうね。見やすい字ってのも重要だよね。」
モ:「・・・・・」
ナ、イ:「・・・・・?」
モ:「上のリスト見て変だとは思わないかい?」
ナ、イ:「・・・・・?」
モ:「カード辞書が何故かぶっ飛んでこちとら手打ちなんだよ!もう限界なんだよ!!」
ナ、イ:「しらねーよ!!」

誰か・・・辞書ファイル下さい。(切実)


おわり。

1 2 3 4 5 6 7

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索