羽化

2007年6月11日 オオクワ奮闘記
ヒッキー1号…モリコーです。

今週も、おうちでヒッキーw
ってか、養殖中のクワ&カブが羽化し始めてバタバタしてた。
うれしい悲鳴ってのはこんな事を言うのですね。
オオクワガタ:♀1匹
カブトムシ:♂2匹・♀2匹
まぁカブトムシはオマケみたいなものだったのに、オオクワガタ以上に手間がかかったので実際羽化してくると可愛くてしょうがないとか♪飼育ケースをこれ以上増やすと怒られるので、しょうがなく♂と♀を一緒にしました。
不安…なぜかって?そりゃぁ〜すぐに交尾しちゃうからww
クワガタ虫は、交尾しても卵を産むための朽木(産卵木)ってのがなけりゃ産卵できないのに対して、カブト虫はマット(腐葉土)にお手軽に産卵しちゃうんですな。
ここが、子供の頃にカブト虫を飼ってて、死んだから庭にケースをぶっちゃけたら幼虫出てきたってことがあった…ってことの理由ですな。
お手軽なのはいいけど、養殖の連鎖から逃げれなくなってしまいますw
「オオクワガタ養殖」の1号が♀だったのは少し残念ですが、残り4匹が待機中…。初心者の手探り飼育で、まぁよく立派に羽化してくれたと思うべきですかね。オオクワガタだけあって♀でも6cm近い大きさには、♂への期待が膨らむってもんでしょう。
ってことで、日本選手権なにそれ週末でした。

伊藤君の東京での新居も決まったようで…引越し祝いに…

おわり。
続編へと…モリコーです。

サクサクっと放置気味でした。いろいろと書くことはあるんですが、「とにかく時間がぁ足りない〜♪」…byユニコーンです。

新しい環境を前に、妙にテンションが上がります。が、もうカードプール把握すら年齢的に厳しいです。
近々、ネット上のデッキでもコピリまくります。

【オオクワガタ】
見事に、5匹の幼虫をGETしました。両親は早くも越冬へと…。
まだ、2本産卵木が残ってるので希望3匹はいてほしい。
右も左もわからない、オオクワ養殖は静かにつづく…。

おわり。
追加予定…モリコーです。

オオクワの話。産卵する時に、♂を隔離して♀だけ入れるらしいんですが、そのままでも産卵してるっぽいのでそのままで。でも、産卵中の♀は凶暴で♂を殺してしまうらしいとか…家は♂が凶暴で、産卵してるっぽい木(コレが産卵木w)をウリウリ動かしてしまって毎朝木(埋めてある)がマットの外に露出してるんですよ。
これじゃダメっぽくね?ネットとかだと幼虫取り出すまで埋まってるんだがなぁ〜。よくわかんね。
ですんで、ウリウリしても動かないような「ジャンボ産卵木」を投入しちゃおうとw
【ウリウリムリ作戦】どうよ?♂とかにしてみたら予想GUYじゃねw
まぁ失敗は成功の母…ただのひねくれモノの道楽じゃな。

さて、明日から本戦開始&花金でテンション上がるゼ!

おわり。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索