猫は制覇した…モリコーです。
日曜日は猫でした。午前中はスタン、午後よりプレリ。
前日(土曜日)は、不覚にも9:00には寝てましたwで、夜中に目が覚めて慌ててデッキ作ったり、リスト見たり…どんなよ。
(MMC)
4.《桜族の長老/Sakura-Tribe Elder(CHK)》
3.《明けの星、陽星/Yosei, the Morning Star(CHK)》
2.《夜の星、黒瘴/Kokusho, the Evening Star(CHK)》
1.《潮の星、京河/Keiga, the Tide Star(CHK)》
1.《初めて苦しんだもの、影麻呂/Kagemaro, First to Suffer(SOK)》
1.《花の神/Hana Kami(CHK)》
3.《木霊の手の内/Kodama’s Reach(CHK)》
2.《遥か見/Farseek(RAV)》
3.《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top(CHK)》
3.《けちな贈り物/Gifts Ungiven(CHK)》
2.《よりよい品物/Greater Good(9ED)》
3.《神の怒り/Wrath of God(9ED)》
2.《御霊の復讐/Goryo’s Vengeance(BOK)》
1.《御霊の足跡/Footsteps of the Goryo(SOK)》
1.《悪夢の虚空/Nightmare Void(RAV)》
1.《頭蓋の摘出/Cranial Extraction(CHK)》
1.《魂無き蘇生/Soulless Revival(CHK)》
1.《引き裂く蔦/Rending Vines(SOK)》
1.《摩滅/Wear Away(CHK)》
1.《化膿/Putrefy(RAV)》
1.《嘆きの井戸、未練/Miren, the Moaning Well(SOK)》
1.《先祖の院、翁神社/Okina, Temple to the Grandfathers(CHK)》
1.《死の溜まる地、死蔵/Shizo, Death’s Storehouse(CHK)》
1.《湿った墓/Watery Grave(RAV)》
2.《草むした墓/Overgrown Tomb(RAV)》
2.《寺院の庭/Temple Garden(RAV)》
1.《海の中心、御心/Mikokoro, Center of the Sea(SOK)》
3.《氷の橋、天戸/Tendo Ice Bridge(BOK)》
1.《島/Island》
3.《沼/Swamp》
3.《平地/Plains》
4.《森/Forest》
Side
2.《忍び寄るカビ/Creeping Mold(9ED)》
1.《壌土からの生命/Life from the Loam(RAV)》
1.《日光女/Nikko-Onna(SOK)》
1.《頭蓋の摘出/Cranial Extraction(CHK)》
2.《迫害/Persecute(9ED)》
1.《霊光の追跡者/Ghost-Lit Stalker(SOK)》
2.《撲滅/Eradicate(BOK)》
3.《最後の喘ぎ/Last Gasp(RAV)》
2.《ロクソドンの教主/Loxodon Hierarch(RAV)》
前回の、サイド後にけちは全く意味なかったので、メインに無理やり詰め込みました。で、メインでよりよい品物を印象付けてサイドアウト戦略wまぁ見事にハマったものの、もう少しアグレッシブサイドボードにしたほうがいいかも…。引き分けだるいし。
会場は、なぜかアネックスの海…猫メタ外す。
でもそこは謎デッキ…渡りきっちまったよ♪で、3−0WIN!
1回戦目:赤白ランデス○○
2回戦目:白コン(伊藤r君)○○
3回戦目:アネックス(銀ちゃん)×○○
午後から半額でプレリw
白黒ギルランがこんにちは♪JJ氏に突っ込まれつつ、白黒緑+赤でデッキ作ってみる。
ギルパク辞書未登録なんでデッキは割愛。恥ずかしいしね。
そんな破廉恥なデッキで4−0−1とは…。ありえない。
ギルパクの感想は、白黒強い。青赤強い。エンチャントが(破壊も)重要。印鑑は入れとけ。後攻で事故防止策もアリかも。
猫を完全制覇したありえない1日でした。
オワリム。
日曜日は猫でした。午前中はスタン、午後よりプレリ。
前日(土曜日)は、不覚にも9:00には寝てましたwで、夜中に目が覚めて慌ててデッキ作ったり、リスト見たり…どんなよ。
(MMC)
4.《桜族の長老/Sakura-Tribe Elder(CHK)》
3.《明けの星、陽星/Yosei, the Morning Star(CHK)》
2.《夜の星、黒瘴/Kokusho, the Evening Star(CHK)》
1.《潮の星、京河/Keiga, the Tide Star(CHK)》
1.《初めて苦しんだもの、影麻呂/Kagemaro, First to Suffer(SOK)》
1.《花の神/Hana Kami(CHK)》
3.《木霊の手の内/Kodama’s Reach(CHK)》
2.《遥か見/Farseek(RAV)》
3.《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top(CHK)》
3.《けちな贈り物/Gifts Ungiven(CHK)》
2.《よりよい品物/Greater Good(9ED)》
3.《神の怒り/Wrath of God(9ED)》
2.《御霊の復讐/Goryo’s Vengeance(BOK)》
1.《御霊の足跡/Footsteps of the Goryo(SOK)》
1.《悪夢の虚空/Nightmare Void(RAV)》
1.《頭蓋の摘出/Cranial Extraction(CHK)》
1.《魂無き蘇生/Soulless Revival(CHK)》
1.《引き裂く蔦/Rending Vines(SOK)》
1.《摩滅/Wear Away(CHK)》
1.《化膿/Putrefy(RAV)》
1.《嘆きの井戸、未練/Miren, the Moaning Well(SOK)》
1.《先祖の院、翁神社/Okina, Temple to the Grandfathers(CHK)》
1.《死の溜まる地、死蔵/Shizo, Death’s Storehouse(CHK)》
1.《湿った墓/Watery Grave(RAV)》
2.《草むした墓/Overgrown Tomb(RAV)》
2.《寺院の庭/Temple Garden(RAV)》
1.《海の中心、御心/Mikokoro, Center of the Sea(SOK)》
3.《氷の橋、天戸/Tendo Ice Bridge(BOK)》
1.《島/Island》
3.《沼/Swamp》
3.《平地/Plains》
4.《森/Forest》
Side
2.《忍び寄るカビ/Creeping Mold(9ED)》
1.《壌土からの生命/Life from the Loam(RAV)》
1.《日光女/Nikko-Onna(SOK)》
1.《頭蓋の摘出/Cranial Extraction(CHK)》
2.《迫害/Persecute(9ED)》
1.《霊光の追跡者/Ghost-Lit Stalker(SOK)》
2.《撲滅/Eradicate(BOK)》
3.《最後の喘ぎ/Last Gasp(RAV)》
2.《ロクソドンの教主/Loxodon Hierarch(RAV)》
前回の、サイド後にけちは全く意味なかったので、メインに無理やり詰め込みました。で、メインでよりよい品物を印象付けてサイドアウト戦略wまぁ見事にハマったものの、もう少しアグレッシブサイドボードにしたほうがいいかも…。引き分けだるいし。
会場は、なぜかアネックスの海…猫メタ外す。
でもそこは謎デッキ…渡りきっちまったよ♪で、3−0WIN!
1回戦目:赤白ランデス○○
2回戦目:白コン(伊藤r君)○○
3回戦目:アネックス(銀ちゃん)×○○
午後から半額でプレリw
白黒ギルランがこんにちは♪JJ氏に突っ込まれつつ、白黒緑+赤でデッキ作ってみる。
ギルパク辞書未登録なんでデッキは割愛。恥ずかしいしね。
そんな破廉恥なデッキで4−0−1とは…。ありえない。
ギルパクの感想は、白黒強い。青赤強い。エンチャントが(破壊も)重要。印鑑は入れとけ。後攻で事故防止策もアリかも。
猫を完全制覇したありえない1日でした。
オワリム。
コメント