そろそろ限界…モリコーです。
もういい加減、歯医者に行かないとと思いつつ…金曜日に決戦してきたいと思います。
たまにはハンドのお話でも。
今話題の「中東の笛」問題。時間を問わずニュースでハンドボールがこれほどまでに取り上げられるのも初めてなんじゃ?w
オリンピック関係者はてんやわんやなんだろうけど、きっと世間のハンドボーラーは内心トキメキを感じているに違いない。
でもまぁ内容が内容だけに、ハンドボールという競技の未熟さを露呈しているのは間違いない。どんなスポーツでも審判による「誤審」というものはつきものだが、その「誤審」が故意かつルールの曖昧さに付け込むものだとしたら…問題は「中東の笛」なんかじゃなく、ハンドボールという競技の未成熟さにあるのだと気が付いてほしい。
オリンピッククラスの大会でもこんな「誤審」がまかり通るのだから、クラブチームや中高生の大会の悲惨さは言うまでもないわけで…。
こんなことだから、いつまでたってもメジャースポーツになれないし、そもそも夢が無いじゃないか。
とゆ〜お話w
T高校のハンド部の指導を依頼されていささか困惑気味…まだ中学生じゃないだけマシだけど、土日にクラブ活動ですか?青春ですか?そんなの無理でしょ。月1回はMTGしましょうよw
てか、MTGの指導にしませんか?w
あ〜そこで布教活動ですね?マイゴットw
追記…小笠原氏のDN参戦は何時頃なのでしょうかねぇ〜w
おわり。
もういい加減、歯医者に行かないとと思いつつ…金曜日に決戦してきたいと思います。
たまにはハンドのお話でも。
今話題の「中東の笛」問題。時間を問わずニュースでハンドボールがこれほどまでに取り上げられるのも初めてなんじゃ?w
オリンピック関係者はてんやわんやなんだろうけど、きっと世間のハンドボーラーは内心トキメキを感じているに違いない。
でもまぁ内容が内容だけに、ハンドボールという競技の未熟さを露呈しているのは間違いない。どんなスポーツでも審判による「誤審」というものはつきものだが、その「誤審」が故意かつルールの曖昧さに付け込むものだとしたら…問題は「中東の笛」なんかじゃなく、ハンドボールという競技の未成熟さにあるのだと気が付いてほしい。
オリンピッククラスの大会でもこんな「誤審」がまかり通るのだから、クラブチームや中高生の大会の悲惨さは言うまでもないわけで…。
こんなことだから、いつまでたってもメジャースポーツになれないし、そもそも夢が無いじゃないか。
とゆ〜お話w
T高校のハンド部の指導を依頼されていささか困惑気味…まだ中学生じゃないだけマシだけど、土日にクラブ活動ですか?青春ですか?そんなの無理でしょ。月1回はMTGしましょうよw
てか、MTGの指導にしませんか?w
あ〜そこで布教活動ですね?マイゴットw
追記…小笠原氏のDN参戦は何時頃なのでしょうかねぇ〜w
おわり。
コメント