第3回 三河MTGコンベンション(MMC) 結果①
なんて素早い更新なんだ・・・モリコーです。

翌日にレポとか挙げてる人、マジキチw
第3回MMCも無事に終了いたしました。トヨタショックとか、現スタン終了目前とか、レーティング関連でモチベーション低下とか開催に不利なことばかり重なりまくっての開催でしたが、スタン18名、モダン10名、EDH3卓くらいとか、思っていたよりも多くの方に参加してもらいスタッフ一同感謝感激です♪
 
今回のBOSSキャラは、偉大なるLV2ジャッジの中村氏(testingsi氏)にお願いしました。使用デッキは、自分も前回の大会でレシピ頂いてMOで愛用させて頂いてる【緑頂点型GB殻デッキ】。ハンデス&除去がメインから搭載され、バントカラーより相手に干渉できるのが強み。サイドにも《記憶殺し/Memoricide(SOM)》や追加の除去を積めて、よりアグレッシブに戦えるデッキ。その反面、バントカラーより打点が低かったり、自分相手のトップに左右されやすいのが欠点かな。
結果は、3-1-1で見事に5位入賞とか流石。

【優勝:サワダ ケン レーティング廃止メシウマ】5-0

4.《ゴブリンの先達/Goblin Guide(ZEN)》
4.《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer(M12)》
4.《燃えさし運び/Ember Hauler(M11)》
4.《チャンドラのフェニックス/Chandra’s Phoenix(M12)》
4.《稲妻/Lightning Bolt(M11)》
3.《噴出の稲妻/Burst Lightning(ZEN)》
4.《焼尽の猛火/Searing Blaze(WWK)》
3.《よろめきショック/Staggershock(ROE)》
4.《燃え上がる憤怒の祭殿/Shrine of Burning Rage(NPH)》
4.《槌のコス/Koth of the Hammer(SOM)》
3.《ぐらつく峰/Teetering Peaks(ZEN)》
4.《沸騰する小湖/Scalding Tarn(ZEN)》
4.《乾燥台地/Arid Mesa(ZEN)》
11.《山/Mountain》
side
2.《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine(SOM)》
1.《山/Mountain》
3.《反逆の印/Mark of Mutiny(ZEN)》
3.《呪文滑り/Spellskite(NPH)》
3.《躁の蛮人/Manic Vandal(M12)》
3.《四肢切断/Dismember(NPH)》

大会前に、スタッフから「優勝しなかったら飯おごれよ!」の煽りなんて関係ねぇと言わんばかりの全勝優勝。前日のホビステ杯#26(http://74598.diarynote.jp/201109131824518844/)でも、同じデッキで優勝と環境最後に10連勝とかマジキチwスライバーンぽい構成。対戦した感想は、1ターン目は確実に《ゴブリンの先達/Goblin Guide(ZEN)》が走り、2ターン目は2号機か《燃えさし運び/Ember Hauler(M11)》っておいwマジック簡単にもほどがあるぞっwって感じ。きっと《ゴブリンの先達/Goblin Guide(ZEN)》は12枚入ってたに違いない。間違いない。
何枚入っていたのか知りたいかい?・・・http://74987.diarynote.jp/

【2位:タムラ ハジメ Zeno Pod】4-1

4.《極楽鳥/Birds of Paradise(M12)》
3.《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves(M12)》
2.《幻影の像/Phantasmal Image(M12)》
1.《森のレインジャー/Sylvan Ranger(M11)》
4.《刃の接合者/Blade Splicer(NPH)》
1.《海門の神官/Sea Gate Oracle(ROE)》
3.《刃砦の英雄/Hero of Bladehold(MBS)》
1.《溶鉄の尾のマスティコア/Molten-Tail Masticore(SOM)》
1.《真面目な身代わり/Solemn Simulacrum(M12)》
2.《酸のスライム/Acidic Slime(M12)》
1.《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine(SOM)》
1.《太陽のタイタン/Sun Titan(M12)》
3.《四肢切断/Dismember(NPH)》
4.《出産の殻/Birthing Pod(NPH)》
1.《ミミックの大桶/Mimic Vat(SOM)》
2.《原初の狩人、ガラク/Garruk, Primal Hunter(M12)》
1.《滞留者ヴェンセール/Venser, the Sojourner(SOM)》
2.《マナ漏出/Mana Leak(M12)》
side
2.《強情なベイロス/Obstinate Baloth(M11)》
3.《忘却の輪/Oblivion Ring(M12)》
1.《悪斬の天使/Baneslayer Angel(M11)》
2.《天界の粛清/Celestial Purge(M12)》
1.《マナ漏出/Mana Leak(M12)》
3.《瞬間凍結/Flashfreeze(M12)》
2.《帰化/Naturalize(M12)》
1.《ヴィリジアンの堕落者/Viridian Corrupter(MBS)》

ミスターMMCとは俺のこと!3連続入賞は天晴れ♪
バントカラーの殻デッキだが、《刃の接合者/Blade Splicer(NPH)》4枚、《刃砦の英雄/Hero of Bladehold(MBS)》3枚とビートよりな構成。殻デッキの弱点の種クリーチャーを除去られて失速するのと、殻を引かなかったときのもっさり感を単体で解決できる見事なデッキ。横に並べるのになぜに《野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker(M11)》じゃ?は、多分4マナ域があっぷあっぷなのと、《海門の神官/Sea Gate Oracle(ROE)》が1枚で手札が減らないバントカラーの特徴が薄れているからドローほしかったんじゃね?わかんねw
詳しい解説とか載るかも・・・http://pendrell.diarynote.jp/
MOでコピって使いたいけど、パーツ高いなぁ。・゚・(ノд`)・゚・。

【3位:カワシマ ケン】4-1

デッキリスト未提出にて割愛♪
レポとか載るかも・・・http://tblendy.diarynote.jp/

こうして見てみると、上位入賞の面子が毎回同じ気がするのは・・・もっとみんな(,,゚Д゚) ガンガレ!
次回からは新環境だし、どんなデッキ、どんなプレイヤーが上位にくるのかワクワクですわ。②では、バイヤーブース、モダンやらについてです。更新するする詐欺にはくれぐれもご注意下さいませ。

おわり。





コメント

マッティー☆(汁マニアファミリー)
2011年9月14日1:06

アニキ、モダンは10人の4回戦ですぜ。

ZENO(ゼノ@ 5色の人)
2011年9月14日1:09

 第3回MMCありがとうございました。
 いつもどおり非常に和気あいあいとした雰囲気の中、真剣味もあり、楽しくプレイをすることが出来ました。
 そういえば、あの日は賞品の関係上2位のインタビューがなかったですね。インタビューでは、「MVPは原初の狩人、ガラク」と言おうとしていたことを思い出しました。

 もちろん野生語りのガラク自体は非常に良いカードだと思います。が、殻デッキとしては、原初の狩人の方が好みかな。
 最も、どちらも一長一短はあるため、単純な好みの問題もあると思います。一応、私の選択した理由は書いておきました。何かの参考になれば幸いです。

モリコー
2011年9月15日22:52

マティー氏:ご指摘アザース。修正しまーす。

ゼノ氏:自分がプレーヤー参加してたので運営〇投げでしたしね。次回からはしっつかりと締めていきますよー。
当日は自分もバントカラーの殻デッキで出ようと思っていたので、非常にこの構成には興味があります。実際どちらのガラクを入れても問題は無いのですが、コントロールに当たった場合選択理由で言われてるように、鷹、タール坑には神ガラクが上ですね。MOでコピーしたんですが、自分はノーマルガラクです・・・高いんですわw

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索