第27回 三河MTGコンベンション(MMC) 大会結果&次回告知
2014年3月30日 大会告知&結果 コメント (5)
引越し準備・・・モリコーです。
まぁ安定すぎる更新速度でサーセン。
当日告知にも関わらず、参加者32名には感謝を通り越して、畏敬の念すら感じますw改めてMTGジャンキーな参加者の皆様あっての大会だと感じました。これからもMMCをよろしくお願い致しまっす♪
また、今回も参加者からの多くの賞品提供がありました。ありがとうございました♪
*画像は賞品提供されたものです(提供者の名前は伏せさせて頂きます。)
【MMC27th 公認スタンダード 5回戦】
【優勝:ゴトウ ユウセイ】
2.《群れネズミ/Pack Rat(RTR)》
3.《夜帷の死霊/Nightveil Specter(GTC)》
4.《生命散らしのゾンビ/Lifebane Zombie(M14)》
4.《冒涜の悪魔/Desecration Demon(RTR)》
4.《嵐の息吹のドラゴン/Stormbreath Dragon(THS)》
4.《思考囲い/Thoughtseize(THS)》
2.《究極の価格/Ultimate Price(RTR)》
3.《ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars(RTR)》
3.《戦慄掘り/Dreadbore(RTR)》
4.《英雄の破滅/Hero’s Downfall(THS)》
2.《ラクドスの復活/Rakdos’s Return(RTR)》
2.《変わり谷/Mutavault(M14)》
4.《血の墓所/Blood Crypt(RTR)》
4.《悪意の神殿/Temple of Malice(BNG)》
4.《ラクドスのギルド門/Rakdos Guildgate(DGM)》
2.《山/Mountain》
9.《沼/Swamp》
side
2.《強迫/Duress(M14)》
2.《闇の裏切り/Dark Betrayal(THS)》
3.《破滅の刃/Doom Blade(M14)》
2.《神々の憤怒/Anger of the Gods(THS)》
3.《地下世界の人脈/Underworld Connections(RTR)》
2.《エレボスの鞭/Whip of Erebos(THS)》
1.《ラクドスの復活/Rakdos’s Return(RTR)》
『ミスターMMC』の称号を創るなら、それに最も相応しいプレーヤー、遊生氏。
MMCでの優勝回数4回!(前回のGPT名古屋除く)
nishi氏調べ「歴代MMC優勝者」:http://nishimtg.diarynote.jp/201403242308599836/
遊生氏の最も凄いところはなんといっても、毎回違うオリジナルに近いデッキを使用してのこの結果に尽きる。当然「ハズレ」が無いわけではないが、安定した入賞率をキープしているのも事実。環境を読む慧眼もさることながら、経験に裏打ちされた確かなプレイングがあってのこと・・・。
あー真面目に書くの無理だわw
もうね、MMCスタッフ入りしてもらおうかな、賞品持ってかれすぎやろww
今後何か『称号』付けたら「MMC勢」ってことになるけどいいよね?
遊生氏DN:http://46282.diarynote.jp/
【準優勝:サカイ ヒロエツ】
1.《霊異種/AEtherling(DGM)》
1.《思考囲い/Thoughtseize(THS)》
2.《破滅の刃/Doom Blade(M14)》
1.《否認/Negate(M14)》
2.《中略/Syncopate(RTR)》
4.《解消/Dissolve(THS)》
2.《今わの際/Last Breath(THS)》
1.《存在の破棄/Revoke Existence(BNG)》
4.《拘留の宝球/Detention Sphere(RTR)》
4.《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation(RTR)》
4.《至高の評決/Supreme Verdict(RTR)》
1.《不死の霊薬/Elixir of Immortality(M14)》
3.《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion(THS)》
4.《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought(RTR)》
4.《啓蒙の神殿/Temple of Enlightenment(BNG)》
4.《静寂の神殿/Temple of Silence(THS)》
4.《欺瞞の神殿/Temple of Deceit(THS)》
2.《神無き祭殿/Godless Shrine(GTC)》
1.《湿った墓/Watery Grave(GTC)》
4.《神聖なる泉/Hallowed Fountain(RTR)》
2.《変わり谷/Mutavault(M14)》
2.《平地/Plains》
4.《島/Island》
side
2.《究極の価格/Ultimate Price(RTR)》
1.《存在の破棄/Revoke Existence(BNG)》
3.《思考囲い/Thoughtseize(THS)》
1.《否認/Negate(M14)》
1.《真髄の針/Pithing Needle(RTR)》
2.《反論/Gainsay(THS)》
2.《盲従/Blind Obedience(GTC)》
1.《ヴィズコーパの血男爵/Blood Baron of Vizkopa(DGM)》
1.《安らかなる眠り/Rest in Peace(RTR)》
1.《悪夢の織り手、アショク/Ashiok, Nightmare Weaver(THS)》
「歴代MMC優勝者」調べてくれてありがとう♪
「優勝○回で殿堂入りして特典つけるか♪(メリットとは言ってない)」ってのはマジで前向きに考えてます。参加費免除or割引辺りが妥当なのかな?PWCのようなビックネームな大会でもないので、「称号」ってのにプレーヤーがどれだけの魅力を感じてもらえるか微妙だけど・・・。魅力ある大会にしていかないとな。
nishi氏、今後も「歴代MMC優勝者」調査オナシャス♪
あ、デッキコメントね・・・以上!
nishi氏DN:http://nishimtg.diarynote.jp/201403242308599836/
【3rd:モトムラ シゲル】
4.《森の女人像/Sylvan Caryatid(THS)》
4.《キオーラの追随者/Kiora’s Follower(BNG)》
4.《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix(BNG)》
4.《世界を喰らう者、ポルクラノス/Polukranos, World Eater(THS)》
4.《予知するスフィンクス/Prognostic Sphinx(THS)》
4.《サイクロンの裂け目/Cyclonic Rift(RTR)》
4.《荒ぶる波濤、キオーラ/Kiora, the Crashing Wave(BNG)》
4.《霊異種/AEtherling(DGM)》
2.《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought(RTR)》
4.《神秘の神殿/Temple of Mystery(THS)》
4.《繁殖池/Breeding Pool(GTC)》
2.《奔放の神殿/Temple of Abandon(THS)》
2.《啓蒙の神殿/Temple of Enlightenment(BNG)》
8.《森/Forest》
6.《島/Island》
side
4.《家畜化/Domestication(M14)》
3.《否認/Negate(M14)》
2.《急速混成/Rapid Hybridization(GTC)》
1.《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought(RTR)》
3.《高木の巨人/Arbor Colossus(THS)》
2.《霧裂きのハイドラ/Mistcutter Hydra(THS)》
遊生氏の盟友、モトムラ氏が堂々の3位入賞。
MMC最大の釣り賞品「モックスルビー」をGETしたのもモトムラ氏・・・このコンビにはどれだけ賞品を・・・。
デッキ解説は?今回いいんじゃね?w
青緑ビックマナを遊生氏が作ったらこうなりました的な。ビックマナに適した2PWを要し、フニッシャーには環境屈指の除去耐性を持つ、《霊異種/AEtherling(DGM)》と《予知するスフィンクス/Prognostic Sphinx(THS)》の採用。メイン除去は無いものの、デッキ的に《サイクロンの裂け目/Cyclonic Rift(RTR)》が早い段階での一方的な全除去として機能するので当然の4枚採用。素晴らしい。
【4th:ボク タカシ】
4.《苛まれし英雄/Tormented Hero(THS)》
4.《ラクドスの哄笑者/Rakdos Cackler(RTR)》
4.《苦痛の予見者/Pain Seer(BNG)》
4.《快楽殺人の暗殺者/Thrill-Kill Assassin(RTR)》
4.《悪意に満ちた蘇りし者/Spiteful Returned(BNG)》
4.《モーギスの匪賊/Mogis’s Marauder(THS)》
4.《責め苦の伝令/Herald of Torment(BNG)》
2.《破滅の刃/Doom Blade(M14)》
2.《究極の価格/Ultimate Price(RTR)》
1.《胆汁病/Bile Blight(BNG)》
4.《英雄の破滅/Hero’s Downfall(THS)》
4.《変わり谷/Mutavault(M14)》
19.《沼/Swamp》
side
3.《生命散らしのゾンビ/Lifebane Zombie(M14)》
2.《死者の神、エレボス/Erebos, God of the Dead(THS)》
4.《思考囲い/Thoughtseize(THS)》
2.《闇の裏切り/Dark Betrayal(THS)》
2.《肉貪り/Devour Flesh(GTC)》
2.《墓所への乱入/Crypt Incursion(DGM)》
「黒赤系のビート使わせたらぁ~MMCいちぃぃぃぃぃぃ!!」
はい、僕、タカシです!
身内からはデッキ構築に絶大な信頼のあるボク氏。サイドの身内メタなサイドカード《墓所への乱入/Crypt Incursion(DGM)》も身内への敬意の表れであることは明らかw
《たい肥/Compost》が採録された暁には、身内のサイドのスロット4はそれに当てられることだろう。
【第28回三河MTGコンベンション】
開催日:2014年4月6日 日曜日
場所:岡崎市竜美丘会館(301) 〒444-0863愛知県岡崎市東明大寺町5番地1
http://tatumikaikan.com/acss.html
無料駐車場あります。
フォーマット:スタンダード スイス4~7回戦を予定
参加費:600円(デッキ登録ありです。)
定員:60名
開場時間:9:30~(この時間前の入室はできません。)
受付時間:10:00~1回戦開始10:30
賞品:上位4名+α(参加者により変動)にはブースターパック・MMCチケットや各種サプライなど。
-サイドイベント-
レガシーを昼過ぎから行う予定です。
参加費:600円(スタンから参加される方は400円で。)
定員:暫定18名(スタンの人数次第で変更あり。)
受付時間:~14:00予定
*今回不成立だっただけに、次回はレガシー勢の奮起に期待w
あと、同一フォーマットで希望者が集まり次第4人、8人トーナメントを立てていく予定です。
モダン、リミテッドなどもOKです。
時間を問わず、シールド戦の希望者が居られる場合は何人からでも受け付ける予定です。
おわり。
まぁ安定すぎる更新速度でサーセン。
当日告知にも関わらず、参加者32名には感謝を通り越して、畏敬の念すら感じますw改めてMTGジャンキーな参加者の皆様あっての大会だと感じました。これからもMMCをよろしくお願い致しまっす♪
また、今回も参加者からの多くの賞品提供がありました。ありがとうございました♪
*画像は賞品提供されたものです(提供者の名前は伏せさせて頂きます。)
【MMC27th 公認スタンダード 5回戦】
【優勝:ゴトウ ユウセイ】
2.《群れネズミ/Pack Rat(RTR)》
3.《夜帷の死霊/Nightveil Specter(GTC)》
4.《生命散らしのゾンビ/Lifebane Zombie(M14)》
4.《冒涜の悪魔/Desecration Demon(RTR)》
4.《嵐の息吹のドラゴン/Stormbreath Dragon(THS)》
4.《思考囲い/Thoughtseize(THS)》
2.《究極の価格/Ultimate Price(RTR)》
3.《ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars(RTR)》
3.《戦慄掘り/Dreadbore(RTR)》
4.《英雄の破滅/Hero’s Downfall(THS)》
2.《ラクドスの復活/Rakdos’s Return(RTR)》
2.《変わり谷/Mutavault(M14)》
4.《血の墓所/Blood Crypt(RTR)》
4.《悪意の神殿/Temple of Malice(BNG)》
4.《ラクドスのギルド門/Rakdos Guildgate(DGM)》
2.《山/Mountain》
9.《沼/Swamp》
side
2.《強迫/Duress(M14)》
2.《闇の裏切り/Dark Betrayal(THS)》
3.《破滅の刃/Doom Blade(M14)》
2.《神々の憤怒/Anger of the Gods(THS)》
3.《地下世界の人脈/Underworld Connections(RTR)》
2.《エレボスの鞭/Whip of Erebos(THS)》
1.《ラクドスの復活/Rakdos’s Return(RTR)》
『ミスターMMC』の称号を創るなら、それに最も相応しいプレーヤー、遊生氏。
MMCでの優勝回数4回!(前回のGPT名古屋除く)
nishi氏調べ「歴代MMC優勝者」:http://nishimtg.diarynote.jp/201403242308599836/
遊生氏の最も凄いところはなんといっても、毎回違うオリジナルに近いデッキを使用してのこの結果に尽きる。当然「ハズレ」が無いわけではないが、安定した入賞率をキープしているのも事実。環境を読む慧眼もさることながら、経験に裏打ちされた確かなプレイングがあってのこと・・・。
あー真面目に書くの無理だわw
もうね、MMCスタッフ入りしてもらおうかな、賞品持ってかれすぎやろww
今後何か『称号』付けたら「MMC勢」ってことになるけどいいよね?
遊生氏DN:http://46282.diarynote.jp/
【準優勝:サカイ ヒロエツ】
1.《霊異種/AEtherling(DGM)》
1.《思考囲い/Thoughtseize(THS)》
2.《破滅の刃/Doom Blade(M14)》
1.《否認/Negate(M14)》
2.《中略/Syncopate(RTR)》
4.《解消/Dissolve(THS)》
2.《今わの際/Last Breath(THS)》
1.《存在の破棄/Revoke Existence(BNG)》
4.《拘留の宝球/Detention Sphere(RTR)》
4.《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation(RTR)》
4.《至高の評決/Supreme Verdict(RTR)》
1.《不死の霊薬/Elixir of Immortality(M14)》
3.《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion(THS)》
4.《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought(RTR)》
4.《啓蒙の神殿/Temple of Enlightenment(BNG)》
4.《静寂の神殿/Temple of Silence(THS)》
4.《欺瞞の神殿/Temple of Deceit(THS)》
2.《神無き祭殿/Godless Shrine(GTC)》
1.《湿った墓/Watery Grave(GTC)》
4.《神聖なる泉/Hallowed Fountain(RTR)》
2.《変わり谷/Mutavault(M14)》
2.《平地/Plains》
4.《島/Island》
side
2.《究極の価格/Ultimate Price(RTR)》
1.《存在の破棄/Revoke Existence(BNG)》
3.《思考囲い/Thoughtseize(THS)》
1.《否認/Negate(M14)》
1.《真髄の針/Pithing Needle(RTR)》
2.《反論/Gainsay(THS)》
2.《盲従/Blind Obedience(GTC)》
1.《ヴィズコーパの血男爵/Blood Baron of Vizkopa(DGM)》
1.《安らかなる眠り/Rest in Peace(RTR)》
1.《悪夢の織り手、アショク/Ashiok, Nightmare Weaver(THS)》
「歴代MMC優勝者」調べてくれてありがとう♪
「優勝○回で殿堂入りして特典つけるか♪(メリットとは言ってない)」ってのはマジで前向きに考えてます。参加費免除or割引辺りが妥当なのかな?PWCのようなビックネームな大会でもないので、「称号」ってのにプレーヤーがどれだけの魅力を感じてもらえるか微妙だけど・・・。魅力ある大会にしていかないとな。
nishi氏、今後も「歴代MMC優勝者」調査オナシャス♪
あ、デッキコメントね・・・以上!
nishi氏DN:http://nishimtg.diarynote.jp/201403242308599836/
【3rd:モトムラ シゲル】
4.《森の女人像/Sylvan Caryatid(THS)》
4.《キオーラの追随者/Kiora’s Follower(BNG)》
4.《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix(BNG)》
4.《世界を喰らう者、ポルクラノス/Polukranos, World Eater(THS)》
4.《予知するスフィンクス/Prognostic Sphinx(THS)》
4.《サイクロンの裂け目/Cyclonic Rift(RTR)》
4.《荒ぶる波濤、キオーラ/Kiora, the Crashing Wave(BNG)》
4.《霊異種/AEtherling(DGM)》
2.《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought(RTR)》
4.《神秘の神殿/Temple of Mystery(THS)》
4.《繁殖池/Breeding Pool(GTC)》
2.《奔放の神殿/Temple of Abandon(THS)》
2.《啓蒙の神殿/Temple of Enlightenment(BNG)》
8.《森/Forest》
6.《島/Island》
side
4.《家畜化/Domestication(M14)》
3.《否認/Negate(M14)》
2.《急速混成/Rapid Hybridization(GTC)》
1.《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought(RTR)》
3.《高木の巨人/Arbor Colossus(THS)》
2.《霧裂きのハイドラ/Mistcutter Hydra(THS)》
遊生氏の盟友、モトムラ氏が堂々の3位入賞。
MMC最大の釣り賞品「モックスルビー」をGETしたのもモトムラ氏・・・このコンビにはどれだけ賞品を・・・。
デッキ解説は?今回いいんじゃね?w
青緑ビックマナを遊生氏が作ったらこうなりました的な。ビックマナに適した2PWを要し、フニッシャーには環境屈指の除去耐性を持つ、《霊異種/AEtherling(DGM)》と《予知するスフィンクス/Prognostic Sphinx(THS)》の採用。メイン除去は無いものの、デッキ的に《サイクロンの裂け目/Cyclonic Rift(RTR)》が早い段階での一方的な全除去として機能するので当然の4枚採用。素晴らしい。
【4th:ボク タカシ】
4.《苛まれし英雄/Tormented Hero(THS)》
4.《ラクドスの哄笑者/Rakdos Cackler(RTR)》
4.《苦痛の予見者/Pain Seer(BNG)》
4.《快楽殺人の暗殺者/Thrill-Kill Assassin(RTR)》
4.《悪意に満ちた蘇りし者/Spiteful Returned(BNG)》
4.《モーギスの匪賊/Mogis’s Marauder(THS)》
4.《責め苦の伝令/Herald of Torment(BNG)》
2.《破滅の刃/Doom Blade(M14)》
2.《究極の価格/Ultimate Price(RTR)》
1.《胆汁病/Bile Blight(BNG)》
4.《英雄の破滅/Hero’s Downfall(THS)》
4.《変わり谷/Mutavault(M14)》
19.《沼/Swamp》
side
3.《生命散らしのゾンビ/Lifebane Zombie(M14)》
2.《死者の神、エレボス/Erebos, God of the Dead(THS)》
4.《思考囲い/Thoughtseize(THS)》
2.《闇の裏切り/Dark Betrayal(THS)》
2.《肉貪り/Devour Flesh(GTC)》
2.《墓所への乱入/Crypt Incursion(DGM)》
「黒赤系のビート使わせたらぁ~MMCいちぃぃぃぃぃぃ!!」
はい、僕、タカシです!
身内からはデッキ構築に絶大な信頼のあるボク氏。サイドの身内メタなサイドカード《墓所への乱入/Crypt Incursion(DGM)》も身内への敬意の表れであることは明らかw
《たい肥/Compost》が採録された暁には、身内のサイドのスロット4はそれに当てられることだろう。
【第28回三河MTGコンベンション】
開催日:2014年4月6日 日曜日
場所:岡崎市竜美丘会館(301) 〒444-0863愛知県岡崎市東明大寺町5番地1
http://tatumikaikan.com/acss.html
無料駐車場あります。
フォーマット:スタンダード スイス4~7回戦を予定
参加費:600円(デッキ登録ありです。)
定員:60名
開場時間:9:30~(この時間前の入室はできません。)
受付時間:10:00~1回戦開始10:30
賞品:上位4名+α(参加者により変動)にはブースターパック・MMCチケットや各種サプライなど。
-サイドイベント-
レガシーを昼過ぎから行う予定です。
参加費:600円(スタンから参加される方は400円で。)
定員:暫定18名(スタンの人数次第で変更あり。)
受付時間:~14:00予定
*今回不成立だっただけに、次回はレガシー勢の奮起に期待w
あと、同一フォーマットで希望者が集まり次第4人、8人トーナメントを立てていく予定です。
モダン、リミテッドなどもOKです。
時間を問わず、シールド戦の希望者が居られる場合は何人からでも受け付ける予定です。
おわり。
コメント
パック確保の点で厳しいけど、参加希望!って方はコメント欄に
「リミテッド希望」って書いてもらえたら助かります♪
モダンやりたいねー。
MMCでお世話なった岐阜のものです(°∀°)
リンクさせてもらいました。今後ともよろしくです。