ただいま・・・モリコーです。

ようやく引越しも終わり、ネット環境も復旧して一安心♪
安心し過ぎて、結果のUPを忘れてたのは内緒w(5/13にネット開通)

29thMMCの結果の前に、5/4に行われた交流会チケットバトルの感想やら。
<ニクスへの旅>の導入で既存のデッキが軒並みパワーアップ!土地が安定したデッキ、新たな武器を手に入れたデッキ、受けが広くなったデッキ・・・ヤバイ環境になったもんだぜw
で、運営が今回から導入した「福引き式」本当にヤバイのはこっちだった!
5回引くと、なんと4回当たりとかw重課金してチケット買ってガチャ回しまくれば爆アド確定!是非次回開催の際には課金しまくって下さいね!
(次回以降1/50位に調整しときますから)

【MMC29th 非公認スタンダード 5回戦+3】



【優勝:フクナガ ケイスケ 黒信心タッチ緑】


4.《群れネズミ/Pack Rat(RTR)》 
4.《生命散らしのゾンビ/Lifebane Zombie(M14)》 
4.《冒涜の悪魔/Desecration Demon(RTR)》 
4.《アスフォデルの灰色商人/Gray Merchant of Asphodel(THS)》 
4.《思考囲い/Thoughtseize(THS)》 
3.《肉貪り/Devour Flesh(GTC)》 
4.《英雄の破滅/Hero’s Downfall(THS)》 
3.《突然の衰微/Abrupt Decay(RTR)》 
4.《地下世界の人脈/Underworld Connections(RTR)》 
1.《見えざる者、ヴラスカ/Vraska the Unseen(RTR)》 
2.《ゴルガリのギルド門/Golgari Guildgate(DGM)》 
4.《草むした墓/Overgrown Tomb(RTR)》 
4.《疾病の神殿/Temple of Malady(JOU)》 
4.《変わり谷/Mutavault(M14)》
11.《沼/Swamp》
side
4.《強迫/Duress(M14)》 
2.《闇の裏切り/Dark Betrayal(THS)》 
2.《ファリカの療法/Pharika’s Cure(THS)》 
1.《胆汁病/Bile Blight(BNG)》 
2.《ゴルガリの魔除け/Golgari Charm(RTR)》 
1.《肉貪り/Devour Flesh(GTC)》 
1.《信者の沈黙/Silence the Believers(JOU)》 
2.《死者の神、エレボス/Erebos, God of the Dead(THS)》 

三河の「パズドラ番長」きたへふ氏が今回もやってくれたぜ!
「KING of MMC:遊生」氏に次ぐ優勝回数はお見事♪
日頃のパズル力アップトレーニングの成果が出まくった結果ですね。あ、今回のゴットフェスでイシスが出たので、当分イシスリーダーにしといて下さい。
え?ハズレ?そんなことないですよ、ホルスとかパズル力の必要なリーダーとか、5倍とか無駄な火力要らないですから。嫁のアカウントでうっかり1回でホルス出たからって、この場を借りて怒りぶちまけてる訳じゃないですよw
あーくっそ!

きたへふ氏DN:http://kitahefu20.diarynote.jp/201405121321514399/
モリコーID:168.058.621


【準優勝:スギウラ トモユキ ジャンドミッドレンジ】


2.《嵐の息吹のドラゴン/Stormbreath Dragon(THS)》 
3.《漁る軟泥/Scavenging Ooze(M14)》 
4.《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix(BNG)》 
1.《都市国家の破壊者/Polis Crusher(THS)》 
2.《荒野の収穫者/Reaper of the Wilds(THS)》 
4.《思考囲い/Thoughtseize(THS)》 
3.《英雄の破滅/Hero’s Downfall(THS)》 
4.《マグマの噴流/Magma Jet(THS)》 
3.《神々の憤怒/Anger of the Gods(THS)》 
4.《突然の衰微/Abrupt Decay(RTR)》 
1.《ラクドスの復活/Rakdos’s Return(RTR)》 
2.《地下世界の人脈/Underworld Connections(RTR)》 
1.《ナイレアの弓/Bow of Nylea(THS)》 
2.《歓楽者ゼナゴス/Xenagos, the Reveler(THS)》 
4.《悪意の神殿/Temple of Malice(BNG)》 
4.《奔放の神殿/Temple of Abandon(THS)》 
3.《血の墓所/Blood Crypt(RTR)》 
4.《草むした墓/Overgrown Tomb(RTR)》 
3.《踏み鳴らされる地/Stomping Ground(GTC)》 
2.《沼/Swamp》 
2.《山/Mountain》 
2.《森/Forest》 
side
1.《殺戮遊戯/Slaughter Games(RTR)》 
2.《オルゾヴァの贈り物/Gift of Orzhova(GTC)》 
2.《漸増爆弾/Ratchet Bomb(M14)》 
2.《ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars(RTR)》 
3.《生命散らしのゾンビ/Lifebane Zombie(M14)》 
3.《サテュロスのニクス鍛冶/Satyr Nyx-Smith(BNG)》 
3.《死の国のケルベロス/Underworld Cerberus(THS)》 
1.《ラクドスの復活/Rakdos’s Return(RTR)》 

MMC初参戦にして決勝まで登りつめた碧南からの刺客。
ジャンドカラーのオリジナリティー溢れるデッキで、日本代表のアカ氏をsideからのコントロールぶっころすマン《サテュロスのニクス鍛冶/Satyr Nyx-Smith(BNG)》で破り、完全アウェーな空気の準決勝も《ラクドスの復活/Rakdos’s Return(RTR)》からの《嵐の息吹のドラゴン/Stormbreath Dragon(THS)》で〆。
まぁ決勝は、パズル力の違いを見せ付けられてGG。


【TOP4:タニダ アキマサ アゾリウスコントロール】


2.《今わの際/Last Breath(THS)》 
1.《宿命的報復/Fated Retribution(BNG)》 
1.《サイクロンの裂け目/Cyclonic Rift(RTR)》 
4.《静寂宣告/Render Silent(DGM)》 
4.《アゾリウスの魔除け/Azorius Charm(RTR)》
4.《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation(RTR)》 
4.《至高の評決/Supreme Verdict(RTR)》
3.《クルフィックスの指図/Dictate of Kruphix(JOU)》 
4.《拘留の宝球/Detention Sphere(RTR)》
1.《不死の霊薬/Elixir of Immortality(M14)》 
4.《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought(RTR)》 
1.《記憶の熟達者、ジェイス/Jace, Memory Adept(M14)》 
1.《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion(THS)》 
4.《神聖なる泉/Hallowed Fountain(RTR)》 
4.《啓蒙の神殿/Temple of Enlightenment(BNG)》 
3.《アゾリウスのギルド門/Azorius Guildgate(DGM)》 
2.《変わり谷/Mutavault(M14)》 
1.《ニクスの祭殿、ニクソス/Nykthos, Shrine to Nyx(THS)》 
6.《平地/Plains》 
6.《島/Island》 
side
4.《ニクス毛の雄羊/Nyx-Fleece Ram(JOU)》 
1.《霊異種/AEtherling(DGM)》 
1.《急速混成/Rapid Hybridization(GTC)》 
2.《払拭/Dispel(RTR)》 
1.《反論/Gainsay(THS)》 
2.《神討ち/Deicide(JOU)》 
1.《宿命的報復/Fated Retribution(BNG)》 
2.《否認/Negate(M14)》 
1.《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion(THS)》 

チーム全員守備に定評のある池上!そう、5人全員だっ!仙道も魚住もいやしない、いるのは池上!そんな超ディフェンシブデッキ
環境初期は勝てないジンクスを今回のデッキは払拭してくれつつあるのは確か・・・本人も言ってたが相当疲れるデッキwこんなデッキで7、8回戦戦うのはごめんだなw


【TOP4:ナス ケンタロウ ドランミッドレンジ】


2.《テューンの大天使/Archangel of Thune(M14)》 
1.《生命散らしのゾンビ/Lifebane Zombie(M14)》 
3.《漁る軟泥/Scavenging Ooze(M14)》 
4.《森の女人像/Sylvan Caryatid(THS)》 
4.《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix(BNG)》 
1.《幽霊議員オブゼダート/Obzedat, Ghost Council(GTC)》 
2.《ヴィズコーパの血男爵/Blood Baron of Vizkopa(DGM)》 
3.《英雄の破滅/Hero’s Downfall(THS)》 
1.《信者の沈黙/Silence the Believers(JOU)》 
4.《ワームの到来/Advent of the Wurm(DGM)》 
3.《突然の衰微/Abrupt Decay(RTR)》 
2.《地下世界の人脈/Underworld Connections(RTR)》 
2.《払拭の光/Banishing Light(JOU)》 
2.《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion(THS)》 
1.《英雄の導師、アジャニ/Ajani, Mentor of Heroes(JOU)》 
4.《草むした墓/Overgrown Tomb(RTR)》 
3.《疾病の神殿/Temple of Malady(JOU)》 
3.《神無き祭殿/Godless Shrine(GTC)》 
4.《静寂の神殿/Temple of Silence(THS)》 
3.《寺院の庭/Temple Garden(RTR)》 
4.《豊潤の神殿/Temple of Plenty(BNG)》 
1.《マナの合流点/Mana Confluence(JOU)》 
1.《沼/Swamp》 
2.《森/Forest》 
side
3.《ニクス毛の雄羊/Nyx-Fleece Ram(JOU)》 
2.《生命散らしのゾンビ/Lifebane Zombie(M14)》 
1.《死者の神、エレボス/Erebos, God of the Dead(THS)》 
2.《罪の収集者/Sin Collector(DGM)》 
1.《幽霊議員オブゼダート/Obzedat, Ghost Council(GTC)》 
2.《胆汁病/Bile Blight(BNG)》 
1.《英雄の破滅/Hero’s Downfall(THS)》 
2.《ゴルガリの魔除け/Golgari Charm(RTR)》 
1.《地下世界の人脈/Underworld Connections(RTR)》 

新環境になって好調っぷりを維持している、てぃお氏。
lv2ジャッジの仕事も精力的にこなす一方、プレーヤーとしてもまだまだ一戦を走り続ける♪
あ、いいんですよ、ウィルをMMCに提供?そんなつもりないですよ・・・まぁそこまで言われたら断るのも悪いしなぁ・・・。

てぃお氏DN:http://thiomtg.diarynote.jp/

次回開催は6/22です。フォーマットはスタンダードです。

おわり。

コメント

きたへふ
2014年5月19日22:33

ホルスとかいう焼き鳥よりもイシスの方が安定してて強いです(真顔)
やっぱり究極進化後の…光イシスの腋を…最高やな!

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索