本当の戦いはここからだ・・・モリコーです。

7/27に行われたGPT神戸に参加して下さった皆様ありがとうございました。
特に大きな問題も無くイベントが終了したのも、優秀なスタッフとそれに協力してくれたプレーヤーの皆様あってのことと思います。MMC単一フォーマット最大規模の58名の参加者には改めて、主催店舗及び、スッタフ一同感謝してます。

さぁ早くデッキ晒せよ!と思ってるよね?まぁ落ち着け・・・こっちも必死なんだよ!
まずは、次回告知からだ!


【第31回三河MTGコンベンション】

開催日:2014年8月17日 日曜日
場所:岡崎市竜美丘会館(501号室、いつもと違います。) 〒444-0863愛知県岡崎市東明大寺町5番地1
http://tatumikaikan.com/acss.html
無料駐車場あります。近隣の店舗への駐車は多方面に迷惑となりますので避けて下さい。

フォーマット:モダン  スイス規定数+シングルエリミを予定 
参加費:700円(デッキ登録ありです。)
定員:72名
開場時間:9:30~(この時間前の入室はできません。)
受付時間:10:00~1回戦開始10:30

賞品:1位の方にゼンディカー収録のレアフェッチランド5種1枚ずつのセット。
上位4名+α(参加者により変動)にはブースターパック・MMCチケットや各種サプライなどを予定。


サイドイベント

午後からスタンダードを受け付ける予定です。

14:00~15:00予定。参加費500円で。


GP前週、イベント山盛りの8月お盆真っ最中にぶっこんだこのMMC・・・部屋見てみ、501号室・・・部屋代やばいよ^^
暇な人は是非遊びにきてやって下さい。(もう最悪パズドラしてりゃいいからw)


【GPT神戸in三河MTGコンベンション モダン 6回戦+3】


【優勝:イトウ タカノリ トリココントロール】

4.《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
4.《修復の天使/Restoration Angel》
2.《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
4.《稲妻/Lightning Bolt》
4.《流刑への道/Path to Exile》
2《電解/Electrolyze 》
3《マナ漏出/Mana Leak》
2.《差し戻し/Remand 》
3.《呪文嵌め/Spell Snare》
3.《謎めいた命令/Cryptic Command》
1.《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》
1.《復讐のアジャニ/Ajani Vengeant 》
1.《神々の憤怒/Anger of the Gods》
4.《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
4.《乾燥台地/Arid Mesa》
2.《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
2..《蒸気孔/Steam Vents》
1.《聖なる鋳造所/Sacred Foundry 》
1.《硫黄の滝/Sulfur Falls》
4.《 天界の列柱/Celestial Colonnade 》
3.《地盤の際/Tectonic Edge》
3.《島/Island》
1.《山/Mountain》
1.《平地/Plains》
side
2.《秘密兵器》
2.《摩耗/損耗/Wear/Tear》
2.《天界の粛清/Celestial Purge》
2.《対抗変転/Counterflux》
2.《イゼットの静電術師/Izzet Staticaster》
1.《神々の憤怒/Anger of the Gods》
1.《神の怒り/Wrath of God》
1.《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
1.《払拭/Dispel》
1.《エイヴンの思考検閲者/Aven Mindcensor》

前環境、「殻デッキ」を頑なに愛し続けたイトウ氏だが、今環境はその殻を破って見事に優勝をもぎ取った。
大会直前のPTQで「神話」デッキが結果を残したことを受けてか、メイン&サイドともにしっかり意識された構成になってるなぁ。
準決勝・決勝共に、メインを取られてサイド後2本取り返す形で勝ってたのも印象的。サイドがしっかり練りこまれてる証拠。
前日GPTでデッキをシェアしてたツボヤマ氏と共に負け散らかした甲斐がありましたね♪


【2位:コジマ トシヒロ 白青フライングビート】

4.《審判官の使い魔/Judge’s Familiar》
4.《戦隊の鷹/Squadron Hawk》
4.《雲の群れ/Pride of the Clouds》
3.《エイヴンの思考検閲者/Aven Mindcensor》
3.《修復の天使/Restoration Angel》
4.《歓喜の天使/Angel of Jubilation》
4.《流刑への道/Path to Exile》
4.《幽体の行列/Spectral Procession》
2.《輝く群れ/Shining Shoal 》
4.《清浄の名誉/Honor of the Pure》
4.《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
2.《氷河の城砦/Glacial Fortress》
3.《秘教の門/Mystic Gate 》
1.《 天界の列柱/Celestial Colonnade 》
1.《 ハリマーの深み/Halimar Depths 》
1.《ムーアランドの憑依地/Moorland Haunt》
3.《地盤の際/Tectonic Edge》
8.《平地/Plains》
1.《島/Island》
side
2.《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
2.《 呪文貫き/Spell Pierce 》
1.《石のような静寂/Stony Silence》
1.《安らかなる眠り/Rest in Peace》
1.《戦争の報い、禍汰奇/Kataki, War’s Wage》
1.《 抑制の場/Suppression Field 》
1.《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace》
1.《貪る光/Devouring Light 》
3.《誘惑蒔き/Sower of Temptation》
2.《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》

MMC常連がオリジナリティー溢れるデッキで堂々の2位。
白いデッキと言えば、「白黒トークン」「ヘイトベア」「ソウルシスターズ」と似たようなデッキはあるものの、こんなデッキは記憶にないなぁ。初見は「白黒トークン」の劣化版の印象だったが、トークンシステムに更に特化しつつ、《エイヴンの思考検閲者/Aven Mindcensor》や《歓喜の天使/Angel of Jubilation》などのメタカードをぶち込んだ実に嫌らしいデッキに仕上がってんのな。
「初音ミク」の誕生月が8月だっけ?GP優勝あるでw


【Top4:タムラ ハジメ 賢者の石】

4.《極楽鳥/Birds of Paradise》
3.《貴族の教主/Noble Hierarch》
4.《絡み根の霊/Strangleroot Geist》
4.《漁る軟泥/Scavenging Ooze》
1.《森のレインジャー/Sylvan Ranger》
3.《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks》
2.《再利用の賢者/Reclamation Sage》
1.《永遠の証人/Eternal Witness》
1.《狡猾な火花魔道士/Cunning Sparkmage》
1.《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph》
2.《残忍なレッドキャップ/Murderous Redcap》
1.《ファルケンラスの貴種/Falkenrath Aristocrat》
1.《士気溢れる徴集兵/Zealous Conscripts》
1.《鏡割りのキキジキ/Kiki-Jiki, Mirror Breaker》
2.《殺戮の契約/Slaughter Pact》
1.《ナイレアの弓/Bow of Nylea》
4.《血染めの月/Blood Moon》
4.《出産の殻/Birthing Pod》
1.《草むした墓/Overgrown Tomb》
2.《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
4.《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
3.《霧深い雨林/Misty Rainforest》
4.《銅線の地溝/Copperline Gorge》
6.《森/Forest》
2.《山/Mountain》
1.《沼/Swamp》
side
1.《月の大魔術師/Magus of the Moon》
1.《汚損破/Vandalblast》
1.《四肢切断/Dismember》
1.《焼却/Combust》
1.《忍び寄る腐食/Creeping Corrosion》
1.《強情なベイロス/Obstinate Baloth》
3.《思考囲い/Thoughtseize》
2.《古えの遺恨/Ancient Grudge》
4.《忌むべき者のかがり火/Bonfire of the Damned》

「5色殻」で世間を騒がせた日々の再来か?と思ったら今回は3色・・・なんだ2色も減ってんだからメインに《血染めの月/Blood Moon》入れても全く問題ないね♪
先行、1ターン目《極楽鳥/Birds of Paradise》から~の、2ターン目《血染めの月/Blood Moon》!!しかもメイン!?
切れっそ~w
準決勝で、突然相手から飛んでくる《輝く群れ/Shining Shoal 》!!
今のモダン環境って色々と切れそうですねw

ZENO(ゼノ@ 5色の人)氏DN:http://pendrell.diarynote.jp/201407272053543652/


【Top4:イチカワ ノリカズ ハサミタルモ神話バーン】

4.《メムナイト/Memnite》
4.《羽ばたき飛行機械/Ornithopter》
4.《大霊堂のスカージ/Vault Skirge》
4.《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
2.《電結の荒廃者/Arcbound Ravager》
4.《アーティファクトの魂込め/Ensoul Artifact》
4.《頭蓋囲い/Cranial Plating》
4.《オパールのモックス/Mox Opal》
4.《バネ葉の太鼓/Springleaf Drum》
3.《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe》
4.《感電破/Galvanic Blast》
4.《爆片破/Shrapnel Blast》
4.《空僻地/Glimmervoid》
4.《ダークスティールの城塞/Darksteel Citadel》
1.《マナの合流点/Mana Confluence》
1.《氷の橋、天戸/Tendo Ice Bridge》
4.《ちらつき蛾の生息地/Blinkmoth Nexus》
1.《山/Mountain》
side
3.《思考囲い/Thoughtseize》
2.《摩耗/損耗/Wear/Tear》
2.《鞭打ち炎/Whipflare》
2.《焼却/Combust》
2.《古えの遺恨/Ancient Grudge》
1.《 精神染み/Stain the Mind 》
2.《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
1.《呪文滑り/Spellskite》

「神話」の概念を覆す構築で、一躍現モダン環境メタの一角に名乗りを上げた「ハサミタルモ神話バーン」を見事にぶん回してのTop4。
対戦相手が、「《古えの遺恨/Ancient Grudge》を打とうがこのデッキはそんなことじゃ止まらない」と愚痴をこぼすように、《タルモゴイフ/Tarmogoyf》や火力が相手のサイドカードをあざ笑いながらライフを速やかにゼロにする。
「メタられたら弱い神話」の時代が終わろうとしているのか・・・GP本戦が楽しみでしかたないっすなぁ。


*Top8まで載せようと思ったけど・・・それすると結果UPしないで逃げようとする自分がいたのでTop4までで許してね(既に1週間・・・)。

おわり。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索