お盆ですね・・・モリコーです。

『伝説』となった前回のMMC(ミクMTGコンベンション)から放置することはや11日・・・今週末だよPPTQ!!
ってことで、告知が先だよ!
やべーよ、やべーよ!!
*公式の方では会場が店舗になってますが、岡崎竜美丘会館なので注意して下さい。

【 PPTQ  すまいるキング安城店 】

主催店舗:すまいるキング安城店様 http://www.cardbox.sc/shop/227/

開催日:2015年8月16日 日曜日
場所:岡崎市竜美丘会館(501号室) 〒444-0863愛知県岡崎市東明大寺町5番地1
http://tatumikaikan.com/acss.html
無料駐車場あります。近隣の店舗への駐車は多方面に迷惑となりますので避けて下さい。

フォーマット:モダン スイス規定数後シングルエリミネーション 
参加費:事前予約者1500円 当日受付者2000円
定員:64名
開場時間:9:30~(この時間前の入室はできません。)
受付時間:事前予約9:30~9:50 当日受付9:50~10:15
  いつもと時間がずれています。ご注意を。

予約方法:店頭での直接受付(電話予約不可、受付期間等はお店の方で確認して下さい。)

競技ルールが適用されます。FNMやいつもの大会よりもルールの扱いが厳しくなります。
禁止カードがあります。事前確認をお願いします。

とりま貼って、前回の結果はあとで追記します。


【さぁ追記だ!】
賞品総額がトンでもないことになった前回のMMC。
多大なる賞品提供があっての企画・・・もはやこれは宗教に近い。信仰心が試されてたのだなw

あらためて、nog氏、K氏、ZENO氏、ありがとうございました♪

前回の大会が終わってから、その内容をどうやって載せようと思ってたんだけど、無理だわw
その場にいないと伝わらないことばっかだし、そもそもソレを伝えきる文才無いしな。
まぁ1つ確かなのは、「参加者あってのMMC」だったってこと。これは間違いない。
これはMMC発足当時から自分が思っていたこと。
*引用*
大会の品位を決めるのは参加者次第と都合よく考えているので、今回の大会が楽しかったと思ってくれている人は、自分が楽しもうと思って大会に参加した結果であって、決してこちらが楽しい大会を運営出来ていた訳ではないと。逆に言うなら、つまんなかったわってのもその人次第w

ってことだそうですww
もう、大会内容とかとはかなり脱線してきてるけどいいよね?
つまりだ・・・大会に参加しよう!ってことだ!?
もういい・・・デッキに行こう・・・。


【MMC39th 大会結果 50名 スタンダード6回戦+シングル3回戦】


【優勝:ムラセ ヒロシ UR Ensoul Artifact】

4.鋳造所の隊長/Chief of the Foundry
4.水晶の番人/Keeper of the Lens
4.搭載歩行機械/Hangarback Walker
4.羽ばたき飛行機械/Ornithopter
2.層雲の踊り手/Stratus Dancer
3.つむじ風のならず者/Whirler Rogue
4.爆片破/Shrapnel Blast
4.幽霊火の刃/Ghostfire Blade
4.焙り焼き/Roast
4.アーティファクトの魂込め/Ensoul Artifact
4.ダークスティールの城塞/Darksteel Citadel
4.急流の崖/Swiftwater Cliffs
1.マナの合流点/Mana Confluence
4.シヴの浅瀬/Shivan Reef
4.天啓の神殿/Temple of Epiphany
5.島/Island
1.山/Mountain
side
1.精霊龍の墓/Tomb of the Spirit Dragon
2.頑固な否認/Stubborn Denial
2.軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke
3.マグマのしぶき/Magma Spray
2.大地の断裂/Seismic Rupture
3.飛行機械の諜報網/Thopter Spy Network
1.引き裂く流弾/Rending Volley
1.嵐の神、ケラノス/Keranos, God of Storms

誰かこの男を止めてくれ!純粋な3連覇はMMC初!こんな怖い風貌な男もMTG界初だっ!!
デッキはBMOで結果を出した朴氏に提供された、今が旬な「青赤ソプター」
結果だけ見ると楽に3連覇してるように思われるが、内容は決してそうじゃないよ。これだけの結果は当然ながら「実力」、それを付けるための「努力」、またそれを支える「情熱」、そして「運」もないと出せないよね。
「努力・友情・勝利」のジャ○プよりも難しいんだよ!(イミフ)
これだけの結果を出しても本人曰く
「遊生くんがいない大会で勝っても周りは認めてくれないし、自分も勝った気がしないよ」(盛ってます)
だそうですw(露骨な勧誘)
2人の偉大なチャンピオンが揃った大会で、2人揃って3-3とかだったら笑えるなぁ・・・。


【準優勝:イトウ ユウスケ RG Devotion】

4.エルフの神秘家/Elvish Mystic
4.森の女人像/Sylvan Caryatid
4.爪鳴らしの神秘家/Rattleclaw Mystic
3.起源のハイドラ/Genesis Hydra
4.世界を喰らう者、ポルクラノス/Polukranos, World Eater
4.龍王アタルカ/Dragonlord Atarka
4.クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix
4.囁きの森の精霊/Whisperwood Elemental
4.歓楽者ゼナゴス/Xenagos, the Reveler
1.精霊龍、ウギン/Ugin, the Spirit Dragon
4.樹木茂る山麓/Wooded Foothills
4.奔放の神殿/Temple of Abandon
1.岩だらけの高地/Rugged Highlands
4.ニクスの祭殿、ニクソス/Nykthos, Shrine to Nyx
10.森/Forest
1.山/Mountain
side
4.失われた業の巫師/Shaman of Forgotten Ways
2.大地の断裂/Seismic Rupture
3.ナイレアの信奉者/Nylea’s Disciple
2.高木の巨人/Arbor Colossus
1.世界を目覚めさせる者、ニッサ/Nissa, Worldwaker
1.精霊龍、ウギン/Ugin, the Spirit Dragon
2.ガイアの復讐者/Gaea’s Revenge

賞品の「ミクコラボ・トロ・クロ」に釣られての緊急参戦のユース氏(デッキはムラセ氏に借りる)。
2012年GP横浜以来のリアルMTGでいきなり入賞とはやってくれるぜ!
東京勤務から開放されて、予定が合えばMMCにも顔を出してくれているユース氏だが、かつて一緒に大会開いてたなんて最近のMMC参加者で知ってる人ってどれだけいるんだろな?w
今、自分がMTGやってられるのもユース氏のお陰ってのもある。他に2人いるんだけどこの話は割愛w
そんなユース氏が、MMCに出て、入賞するってなんか感慨深いものがあるよね。ほんとMTG長くやってると、いろんなことがあるよなw
ユース氏のDNのリンク貼ろうと思ったけど、これちんでるね。代わりにニコ生コミュ貼っときますw
(本当は違うの貼りたかったけどNG出たので・・・せっかくのミク繋がりだったしな・・・からくり・・・ぐぐれ!)

ユース@変☆態紳士【半端商社マンがgdgdと。】http://com.nicovideo.jp/community/co446617


【TOP4:ナス ケンタロウ】
【TOP4:イワモト ノブユキ】

ナ、イ:「え?俺たちのデッキは?」
モ:「うん、君たちはよくやってくれたよ。」
ナ:「え?俺なんかスイスラウンド1位抜けだよ?みんなだってデッキ知りたいだろ?」
イ:「自分のデッキリスト見てくれました?すっごく見やすい字で書いてあったでしょ?」
モ:「確かにスイス1位のデッキは知りたいだろうね。見やすい字ってのも重要だよね。」
モ:「・・・・・」
ナ、イ:「・・・・・?」
モ:「上のリスト見て変だとは思わないかい?」
ナ、イ:「・・・・・?」
モ:「カード辞書が何故かぶっ飛んでこちとら手打ちなんだよ!もう限界なんだよ!!」
ナ、イ:「しらねーよ!!」

誰か・・・辞書ファイル下さい。(切実)


おわり。

コメント

マリ男
2015年8月13日18:34

今の時点で当日枠ってどのくらいありそうですか?

モリコー
2015年8月14日2:30

正確な人数は把握出来てませんが、店頭予約20名と聞いてますので40名程でしょうか。
よっぽど大丈夫だとは思いますが、店頭に確認次第随時このDNで予約情報載せて行きますね。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索