おぃぃ!一言物申す!
2020年2月21日 Magic: The Gathering コメント (2)カッペムカつく・・・モリコーです。
もはや日記ですらないレベル。DNとか見てる(やってる)ヤツいんのかよw
で、今日は何で久しぶりにDNやってるかとゆーと、ちょっと思うことがあって今の気持ちとか忘れないようにメモ代わりに徒然に・・・。
本当はDN休止中に起きた近況とか報告したかったんだけど、まぁそっちは個人的なことなのでどうでもいいやw
*ここからはあくまで個人的な見解なので、気分を害する人がいるかもなので自己責任で見てね♪(個人名・団体等はなるべく伏せるつもり)
とある大会が急遽不開催となった。(この時点で伏せるとはw)
自分も大会運営に携わった身としては、この時点で非常事態が起こっている事は分かっていた。基本そんなことは起きないし、起きちゃダメな事だからね。
で、その理由を知ってクソムカついた。
『WotC社より「この大会と関係を持つならば、一切の公認を認めない」との通達が、これまでの関係各店舗へ展開された』と。
提携店舗的にもこれを言われたら開催させれないし、店舗に無理も言えない。そりゃ急遽不開催よ。しゃーないやん。
WotC社なんなん、関係各店舗って何よ?1店舗とかじゃなく全部?何店舗か知らんけど。ただの草の根大会やろ?そんなヤツ相手にこんな反応するなや!
事の大きい小さいとか関係ないとか分かるけどこの反応と対応はやりすぎ。
草の根大会の何がダメなの?MTG使って儲けるなってこと?あぁ確かにえげつない運営すれば儲かるかもね。でも普通にやったら大赤字だよ?全くもって割に合わないよ?
この大会の開催理由「多くのレガシープレイヤーと交流できる場所を作りたい」だぜ。えげつない運営してると思う?まして提携店舗内の開催が主だからね。
こんなん、WotC社の社員ですやん。それか提携店舗の社員でしょ。
むしろ両者は感謝すべき案件でしょ。もう愛知に足向けて寝るなよレベルw
これは色々と心が折れると思う運営側は。
もし仮に同じ案件がMMC時代の自分に起きていたら…戦争だねw
こっからが本題。こーゆープレーヤーからしたら本当にありがたい大会が、各方面からの圧力やら、心無い中傷やらで運営が危ぶまれる時に手を差し伸べてあげられるのは、この大会に参加していた参加者の方々だけってこと!
この様な事案の場合、主宰はもちろん運営に携わっている当の本人達は何も言うことができない。発信したくても各所への配慮やらで声を上げられない現状を理解して頂きたい。そしてやり場のない憤りを感じてやってほしい。
まぁコレは自分に置き換えたらだから、「へっ?そんなこと思ってないっすわwww」ってこともあるかもだけどねw
ただ、大会運営へのモチベーションは確実に下がってるから。
どんな形でもいいから応援してあげて下さい。
自分的には、今後店舗提携して無理に公認取る必要は無いし、運営的には大変だけど、会場を自分たちで用意してやればいいんじゃないかな。
でさ、今以上の規模で大会開催してみせつけてやろぜ!
「公認にさせずに、開催場所まで奪ったのに、またうちの大会より人数多いんですけどwww」って言わせてこw
でさ、えげつない運営してさ、運営みんなロレックス買おう!!(応援)
おわり。
もはや日記ですらないレベル。DNとか見てる(やってる)ヤツいんのかよw
で、今日は何で久しぶりにDNやってるかとゆーと、ちょっと思うことがあって今の気持ちとか忘れないようにメモ代わりに徒然に・・・。
本当はDN休止中に起きた近況とか報告したかったんだけど、まぁそっちは個人的なことなのでどうでもいいやw
*ここからはあくまで個人的な見解なので、気分を害する人がいるかもなので自己責任で見てね♪(個人名・団体等はなるべく伏せるつもり)
とある大会が急遽不開催となった。(この時点で伏せるとはw)
自分も大会運営に携わった身としては、この時点で非常事態が起こっている事は分かっていた。基本そんなことは起きないし、起きちゃダメな事だからね。
で、その理由を知ってクソムカついた。
『WotC社より「この大会と関係を持つならば、一切の公認を認めない」との通達が、これまでの関係各店舗へ展開された』と。
提携店舗的にもこれを言われたら開催させれないし、店舗に無理も言えない。そりゃ急遽不開催よ。しゃーないやん。
WotC社なんなん、関係各店舗って何よ?1店舗とかじゃなく全部?何店舗か知らんけど。ただの草の根大会やろ?そんなヤツ相手にこんな反応するなや!
事の大きい小さいとか関係ないとか分かるけどこの反応と対応はやりすぎ。
草の根大会の何がダメなの?MTG使って儲けるなってこと?あぁ確かにえげつない運営すれば儲かるかもね。でも普通にやったら大赤字だよ?全くもって割に合わないよ?
この大会の開催理由「多くのレガシープレイヤーと交流できる場所を作りたい」だぜ。えげつない運営してると思う?まして提携店舗内の開催が主だからね。
こんなん、WotC社の社員ですやん。それか提携店舗の社員でしょ。
むしろ両者は感謝すべき案件でしょ。もう愛知に足向けて寝るなよレベルw
これは色々と心が折れると思う運営側は。
もし仮に同じ案件がMMC時代の自分に起きていたら…戦争だねw
こっからが本題。こーゆープレーヤーからしたら本当にありがたい大会が、各方面からの圧力やら、心無い中傷やらで運営が危ぶまれる時に手を差し伸べてあげられるのは、この大会に参加していた参加者の方々だけってこと!
この様な事案の場合、主宰はもちろん運営に携わっている当の本人達は何も言うことができない。発信したくても各所への配慮やらで声を上げられない現状を理解して頂きたい。そしてやり場のない憤りを感じてやってほしい。
まぁコレは自分に置き換えたらだから、「へっ?そんなこと思ってないっすわwww」ってこともあるかもだけどねw
ただ、大会運営へのモチベーションは確実に下がってるから。
どんな形でもいいから応援してあげて下さい。
自分的には、今後店舗提携して無理に公認取る必要は無いし、運営的には大変だけど、会場を自分たちで用意してやればいいんじゃないかな。
でさ、今以上の規模で大会開催してみせつけてやろぜ!
「公認にさせずに、開催場所まで奪ったのに、またうちの大会より人数多いんですけどwww」って言わせてこw
でさ、えげつない運営してさ、運営みんなロレックス買おう!!(応援)
おわり。
コメント
ありがとうございます!
できる限りのことをやっていこうと思います!
偉大な後輩への援助は惜しまない!(×金銭的)
楽しむために、いっぱい苦しもうww